特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年2月7日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1844位 エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー 1 特許件数上昇 1001位 24 1(1434位)
1844位 エルジー・ハウシス・リミテッド 1 - 0 0(4886位)
1844位 コスメティック ウォリアーズ エルティーディー 1 - 0 1(1434位)
1844位 ステイト オブ オレゴン アクティング バイ アンド スルー ザ ステイト ボード オブ ハイヤー エデュケーション オン ビハーフ オブ オレゴン ステイト ユニバーシティー 1 特許件数下降 7679位 2 0(4886位)
1844位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. 1 特許件数上昇 848位 29 2(884位)
1844位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 1 特許件数上昇 1550位 14 1(1434位)
1844位 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー 1 特許件数下降 3594位 5 0(4886位)
1844位 ボーンズ、インコーポレイテッド 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア 1 特許件数上昇 654位 41 6(387位)
1844位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 1 特許件数下降 3095位 6 0(4886位)
1844位 インストゥルメンテーション ラボラトリー カンパニー 1 特許件数下降 13071位 1 0(4886位)
1844位 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 1 特許件数上昇 1476位 15 1(1434位)
1844位 シリコン ストーリッジ テクノロージー インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 810位 31 1(1434位)
1844位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 1 特許件数上昇 1079位 22 1(1434位)
1844位 西安西▲電▼捷通▲無▼綫▲網▼絡通信股▲分▼有限公司 1 特許件数下降 5492位 3 0(4886位)
1844位 京都府公立大学法人 1 特許件数上昇 1332位 17 0(4886位)
1844位 国立大学法人 新潟大学 1 特許件数上昇 1646位 13 2(884位)
1844位 ハウス食品グループ本社株式会社 1 特許件数下降 2034位 10 0(4886位)
1844位 株式会社 林物産発明研究所 1 特許件数上昇 1224位 19 0(4886位)
1844位 キッコーマン株式会社 1 特許件数上昇 1031位 23 2(884位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
172位 株式会社日立産機システム 16 特許件数下降 228位 146 15(191位)
172位 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 16 特許件数下降 179位 191 10(294位)
172位 株式会社ユピテル 16 特許件数下降 294位 105 15(191位)
184位 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 15 特許件数下降 251位 127 19(156位)
184位 株式会社アマダ 15 特許件数下降 260位 122 8(348位)
184位 味の素株式会社 15 特許件数上昇 148位 225 15(191位)
184位 アズビル株式会社 15 特許件数下降 280位 111 21(141位)
184位 日本精工株式会社 15 特許件数上昇 151位 222 33(84位)
184位 株式会社小松製作所 15 特許件数下降 190位 175 22(136位)
184位 株式会社竹中工務店 15 特許件数上昇 114位 275 16(184位)
184位 東芝三菱電機産業システム株式会社 15 特許件数下降 189位 177 12(246位)
184位 NTN株式会社 15 特許件数下降 223位 150 16(184位)
184位 ヤマハ発動機株式会社 15 特許件数下降 195位 171 21(141位)
184位 国立大学法人東北大学 15 特許件数下降 206位 162 8(348位)
184位 東芝エレベータ株式会社 15 特許件数下降 244位 134 29(100位)
184位 三洋電機株式会社 15 特許件数下降 362位 81 0(5747位)
197位 ザ・ボーイング・カンパニー 14 特許件数上昇 98位 314 14(212位)
197位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 14 特許件数上昇 147位 226 14(212位)
197位 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 14 特許件数下降 208位 160 33(84位)
197位 インテル コーポレイション 14 特許件数下降 481位 55 4(599位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

来週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング