特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 北越紀州製紙株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月2日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1381位 ストライカー コーポレイション 8 特許件数上昇 965位 25 12(858位)
1381位 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティ 8 特許件数上昇 1031位 23 6(1506位)
1381位 シェブロン・オロナイト・カンパニー・エルエルシー 8 特許件数下降 1759位 12 0(16791位)
1381位 カトリーケ・ユニフェルシテイト・ルーヴァン 8 特許件数下降 13071位 1 0(16791位)
1381位 国立大学法人 新潟大学 8 特許件数下降 1646位 13 5(1760位)
1381位 アキレス株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 4(2077位)
1381位 日野自動車株式会社 8 特許件数上昇 737位 35 26(475位)
1381位 学校法人上智学院 8 特許件数下降 3095位 6 0(16791位)
1381位 北越紀州製紙株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 14(774位)
1381位 東亜建設工業株式会社 8 特許件数上昇 1114位 21 4(2077位)
1381位 大同メタル工業株式会社 8 特許件数上昇 1174位 20 14(774位)
1381位 高砂熱学工業株式会社 8 特許件数上昇 904位 27 14(774位)
1381位 東芝電子管デバイス株式会社 8 特許件数上昇 1079位 22 5(1760位)
1381位 株式会社ナベル 8 特許件数下降 1406位 16 5(1760位)
1381位 下西技研工業株式会社 8 特許件数下降 2460位 8 2(3514位)
1381位 日揮触媒化成株式会社 8 特許件数上昇 654位 41 11(930位)
1381位 コグネックス・コーポレイション 8 特許件数下降 2034位 10 8(1230位)
1381位 株式会社スクウェア・エニックス 8 特許件数上昇 1079位 22 4(2077位)
1381位 株式会社ダリヤ 8 特許件数上昇 1114位 21 3(2585位)
1381位 平岡織染株式会社 8 特許件数下降 2034位 10 8(1230位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
736位 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1123位 19 23(590位)
736位 セールスフォース ドット コム インコーポレイティッド 15 特許件数上昇 703位 35 10(1150位)
736位 ネイバー コーポレーション 15 特許件数上昇 522位 50 15(821位)
736位 エフ. ホフマン−エルエー ロシュ アーゲー 15 特許件数上昇 608位 42 19(677位)
736位 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 15 特許件数下降 834位 28 15(821位)
736位 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 15 特許件数下降 1230位 17 29(481位)
736位 バーサム マテリアルズ ユーエス,リミティド ライアビリティ カンパニー 15 特許件数下降 1123位 19 11(1059位)
736位 エコプロ ビーエム コーポレイテッド 15 特許件数下降 1001位 22 28(496位)
736位 インターデジタル ヴイシー ホールディングス, インコーポレイテッド 15 特許件数上昇 565位 45 24(567位)
736位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 15 特許件数上昇 565位 45 26(527位)
736位 江蘇科技大学 15 特許件数下降 1447位 14 13(913位)
736位 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 15 特許件数下降 941位 24 32(447位)
736位 インターデイジタル ヴィーシー ホールディングス インコーポレイテッド 15 特許件数下降 1531位 13 15(821位)
774位 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 14 特許件数上昇 667位 37 28(496位)
774位 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 14 特許件数上昇 720位 34 20(647位)
774位 株式会社 ディー・エヌ・エー 14 特許件数上昇 592位 43 29(481位)
774位 日本プラスト株式会社 14 特許件数下降 941位 24 22(606位)
774位 日本バルカー工業株式会社 14 特許件数下降 882位 26 6(1755位)
774位 北越紀州製紙株式会社 14 特許件数下降 1081位 20 8(1381位)
774位 株式会社ニチベイ 14 特許件数上昇 582位 44 15(821位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

名東特許事務所

愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング