特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > TOA株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月2日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1549位 国立大学法人東京海洋大学 7 特許件数下降 1886位 11 3(2585位)
1549位 レイトラム,エル.エル.シー. 7 特許件数下降 1886位 11 4(2077位)
1549位 TOA株式会社 7 特許件数下降 2460位 8 10(1018位)
1549位 ブルースター・シリコーンズ・フランス・エスアエス 7 特許件数下降 4317位 4 3(2585位)
1549位 ディスペース デジタル シグナル プロセッシング アンド コントロール エンジニアリング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 7 特許件数下降 1646位 13 1(5796位)
1549位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 7 特許件数下降 13071位 1 4(2077位)
1549位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 7 特許件数上昇 1476位 15 13(817位)
1549位 山崎産業株式会社 7 特許件数下降 2216位 9 2(3514位)
1549位 アトラス コプコ エアーパワー,ナームローゼ フェンノートシャップ 7 特許件数上昇 1079位 22 12(858位)
1549位 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド 7 特許件数上昇 1332位 17 4(2077位)
1549位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 7 特許件数下降 3095位 6 7(1348位)
1549位 櫻護謨株式会社 7 特許件数下降 2216位 9 6(1506位)
1549位 エムケー精工株式会社 7 特許件数上昇 1476位 15 3(2585位)
1549位 エスアーペー エスエー 7 特許件数下降 4317位 4 2(3514位)
1549位 台達電子工業股▲ふん▼有限公司 7 特許件数下降 4317位 4 3(2585位)
1549位 アレグロ・マイクロシステムズ・エルエルシー 7 特許件数下降 3095位 6 1(5796位)
1549位 ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム 7 特許件数下降 1646位 13 12(858位)
1549位 日本ケミファ株式会社 7 特許件数下降 1759位 12 7(1348位)
1549位 ガンブロ・ルンディア・エービー 7 特許件数下降 1550位 14 8(1230位)
1549位 株式会社ナチュラレーザ・ワン 7 特許件数下降 1646位 13 4(2077位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1018位 株式会社三栄水栓製作所 10 特許件数上昇 781位 30 11(1059位)
1018位 ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3143位 5 3(3056位)
1018位 アール・ジエイ・レイノルズ・タバコ・カンパニー 10 特許件数下降 1617位 12 2(4247位)
1018位 グローバス メディカル インコーポレイティッド 10 特許件数下降 1081位 20 6(1755位)
1018位 ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド 10 特許件数下降 2757位 6 3(3056位)
1018位 フマキラー株式会社 10 特許件数上昇 1001位 22 2(4247位)
1018位 三井化学東セロ株式会社 10 特許件数上昇 517位 51 6(1755位)
1018位 株式会社堀場エステック 10 特許件数上昇 861位 27 15(821位)
1018位 株式会社大真空 10 特許件数下降 1230位 17 20(647位)
1018位 オリエンタルモーター株式会社 10 特許件数下降 1230位 17 4(2434位)
1018位 株式会社マンダム 10 特許件数上昇 687位 36 20(647位)
1018位 株式会社ビデオリサーチ 10 特許件数上昇 967位 23 8(1381位)
1018位 株式会社日立ハイテクサイエンス 10 特許件数下降 1169位 18 5(2050位)
1018位 株式会社トクヤマデンタル 10 特許件数上昇 667位 37 11(1059位)
1018位 クリナップ株式会社 10 特許件数下降 1355位 15 5(2050位)
1018位 TOA株式会社 10 特許件数下降 1531位 13 7(1549位)
1018位 パロ アルト リサーチ センター インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 909位 25 0(20558位)
1018位 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 10 特許件数下降 1169位 18 15(821位)
1018位 日本新薬株式会社 10 特許件数下降 1722位 11 6(1755位)
1018位 コイズミ照明株式会社 10 特許件数上昇 806位 29 16(783位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

ひので総合特許事務所

〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング