特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > アイシン高丘株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
3322位 アトラス・コプコ・インダストリアル・テクニーク・アクチボラグ 2 特許件数上昇 2034位 10 5(1344位)
3322位 クローノス インターナショナル インコーポレイテッド 2 - 0 0(13351位)
3322位 ジェイエヌ バイオサイエンシーズ エルエルシー 2 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
3322位 ザ ユナイテッド ステイツ オブ アメリカ, アズ リプレゼンテッド バイ ザ セクレタリー, デパートメント オブ ヘルス アンド ヒューマン サービシーズ 2 特許件数上昇 3095位 6 2(2700位)
3322位 エリコン・トレーディング・アクチェンゲゼルシャフト,トリュープバッハ 2 特許件数上昇 2711位 7 2(2700位)
3322位 ヴァルレック オイル アンド ガス フランス 2 特許件数下降 3594位 5 3(2003位)
3322位 国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学 2 特許件数上昇 2460位 8 2(2700位)
3322位 株式会社ケアコム 2 特許件数下降 13071位 1 2(2700位)
3322位 株式会社モリタ製作所 2 特許件数上昇 872位 28 9(836位)
3322位 株式会社ササクラ 2 特許件数上昇 1272位 18 8(920位)
3322位 株式会社エーアンドエーマテリアル 2 特許件数下降 4317位 4 5(1344位)
3322位 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 2 特許件数下降 13071位 1 1(4434位)
3322位 クリンゲルンベルク・アクチェンゲゼルシャフト 2 - 0 0(13351位)
3322位 東京パック株式会社 2 - 0 0(13351位)
3322位 ダイニック株式会社 2 特許件数下降 7679位 2 2(2700位)
3322位 サン・ケミカル・コーポレーション 2 特許件数下降 7679位 2 1(4434位)
3322位 早川ゴム株式会社 2 特許件数下降 4317位 4 2(2700位)
3322位 出光ユニテック株式会社 2 特許件数上昇 1759位 12 2(2700位)
3322位 本多プラス株式会社 2 特許件数下降 13071位 1 0(13351位)
3322位 AGCセイミケミカル株式会社 2 特許件数下降 7679位 2 0(13351位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
4434位 フジフィルム・ダイオシンス・バイオテクノロジーズ ・ユーケイ・リミテッド 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 ヴィアサイト,インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 3143位 5 1(5756位)
4434位 アムニクス オペレーティング インコーポレイテッド 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 紀伊産業株式会社 1 特許件数上昇 2026位 9 1(5756位)
4434位 了▲徳▼寺 健二 1 - 0 0(16483位)
4434位 株式会社コーアツ 1 特許件数下降 10406位 1 0(16483位)
4434位 学校法人八戸工業大学 1 - 0 0(16483位)
4434位 コリア インスティチュート オブ ジオサイエンス アンド ミネラル リソースズ 1 - 0 2(3322位)
4434位 日本タングステン株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 エイティーアイ・プロパティーズ・インコーポレーテッド 1 特許件数下降 10406位 1 1(5756位)
4434位 株式会社タンガロイ 1 特許件数上昇 657位 38 11(826位)
4434位 安田 憲太 1 - 0 0(16483位)
4434位 株式会社呉英製作所 1 - 0 0(16483位)
4434位 サン・ケミカル・コーポレーション 1 特許件数下降 6346位 2 2(3322位)
4434位 トピー工業株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 7(1190位)
4434位 デルタ工業株式会社 1 特許件数上昇 1722位 11 0(16483位)
4434位 福岡丸本株式会社 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 株式会社パックプラス 1 特許件数下降 6346位 2 0(16483位)
4434位 株式会社細川洋行 1 特許件数上昇 2026位 9 3(2391位)
4434位 セメダイン株式会社 1 特許件数上昇 3143位 5 1(5756位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング