特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 大学共同利用機関法人自然科学研究機構

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年10月15日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年10月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1490位 オークラ輸送機株式会社 12 特許件数下降 2460位 8 5(2471位)
1490位 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 12 特許件数下降 1759位 12 3(3663位)
1490位 フジモリ産業株式会社 12 特許件数上昇 1114位 21 17(951位)
1490位 東洋建設株式会社 12 特許件数下降 1886位 11 6(2144位)
1490位 DOWAメタルテック株式会社 12 特許件数上昇 1406位 16 10(1472位)
1490位 エーシーエム リサーチ (シャンハイ) インコーポレーテッド 12 特許件数上昇 1079位 22 6(2144位)
1490位 国立大学法人京都工芸繊維大学 12 特許件数下降 1886位 11 4(2936位)
1490位 コスモ石油株式会社 12 特許件数下降 1550位 14 17(951位)
1490位 株式会社やまびこ 12 特許件数上昇 754位 34 20(837位)
1490位 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 12 特許件数下降 2034位 10 8(1727位)
1490位 東京窯業株式会社 12 特許件数上昇 1332位 17 14(1128位)
1490位 学校法人東海大学 12 特許件数下降 2711位 7 8(1727位)
1490位 不二サッシ株式会社 12 特許件数上昇 1406位 16 11(1361位)
1490位 クリナップ株式会社 12 特許件数下降 1646位 13 13(1187位)
1490位 TOA株式会社 12 特許件数下降 2460位 8 13(1187位)
1490位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 12 特許件数下降 3095位 6 9(1591位)
1490位 長瀬産業株式会社 12 特許件数上昇 1224位 19 20(837位)
1490位 BASF INOACポリウレタン株式会社 12 特許件数下降 1646位 13 4(2936位)
1490位 株式会社ロゴスコーポレーション 12 特許件数下降 2711位 7 3(3663位)
1490位 三菱化工機株式会社 12 特許件数下降 1886位 11 16(999位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年10月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1591位 サンアプロ株式会社 9 特許件数下降 2757位 6 9(1892位)
1591位 成都光明光▲電▼股▲分▼有限公司 9 特許件数下降 3695位 4 17(1122位)
1591位 株式会社東洋クオリティワン 9 特許件数下降 10406位 1 6(2601位)
1591位 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 9 特許件数上昇 1531位 13 12(1490位)
1591位 ダナ ファーバー キャンサー インスティテュート,インコーポレイテッド 9 特許件数下降 6346位 2 7(2315位)
1591位 ジェネトン 9 特許件数下降 3695位 4 5(2990位)
1591位 ミヨシ油脂株式会社 9 特許件数上昇 882位 26 8(2094位)
1591位 シー・アール・バード・インコーポレーテッド 9 特許件数上昇 941位 24 13(1392位)
1591位 高麗大学校産学協力団 9 特許件数下降 3695位 4 10(1744位)
1591位 株式会社タカラトミー 9 特許件数上昇 1081位 20 23(893位)
1591位 ディー−ウェイブ システムズ,インコーポレイテッド 9 特許件数下降 2210位 8 5(2990位)
1591位 ヱスビー食品株式会社 9 特許件数下降 3143位 5 8(2094位)
1591位 シファメド・ホールディングス・エルエルシー 9 特許件数下降 1722位 11 19(1026位)
1591位 株式会社協和エクシオ 9 特許件数下降 4647位 3 8(2094位)
1591位 大崎電気工業株式会社 9 特許件数下降 2026位 9 6(2601位)
1591位 ハンド ヘルド プロダクツ インコーポレーティッド 9 特許件数下降 1617位 12 2(6398位)
1591位 ホロジック, インコーポレイテッド 9 特許件数上昇 1081位 20 6(2601位)
1591位 ユーピーアール株式会社 9 特許件数下降 2446位 7 5(2990位)
1591位 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップ 9 特許件数下降 2757位 6 2(6398位)
1591位 旺宏電子股▲ふん▼有限公司 9 特許件数上昇 1355位 15 6(2601位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山下特許事務所

千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許