特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > ヒタチ・エナジー・リミテッド

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
356位 株式会社バンダイナムコゲームス 31 特許件数下降 412位 77 49(226位)
356位 日本信号株式会社 31 特許件数下降 490位 62 32(325位)
356位 ローレルバンクマシン株式会社 31 特許件数下降 614位 45 17(510位)
356位 ヒタチ・エナジー・リミテッド 31 特許件数下降 495位 61 37(289位)
365位 アドバンスト・マイクロ・ディバイシズ・インコーポレイテッド 30 特許件数上昇 225位 157 45(246位)
365位 NECソリューションイノベータ株式会社 30 特許件数上昇 320位 102 28(349位)
365位 国立大学法人京都大学 30 特許件数下降 379位 87 36(296位)
365位 ユニチカ株式会社 30 特許件数上昇 341位 95 21(441位)
365位 キヤノンファインテック株式会社 30 特許件数下降 536位 54 14(598位)
365位 株式会社日立国際電気 30 特許件数下降 453位 68 35(302位)
365位 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 30 特許件数下降 393位 83 11(719位)
365位 株式会社エフ・シー・シー 30 特許件数下降 523位 56 12(665位)
365位 大王製紙株式会社 30 特許件数上昇 196位 181 56(198位)
365位 三和シヤッター工業株式会社 30 特許件数上昇 336位 96 36(296位)
365位 株式会社パロマ 30 特許件数下降 419位 75 17(510位)
365位 株式会社Cygames 30 特許件数上昇 296位 112 35(302位)
365位 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 30 特許件数上昇 120位 275 0(13351位)
365位 株式会社KOKUSAI ELECTRIC 30 特許件数下降 457位 67 26(376位)
365位 楽天モバイル株式会社 30 特許件数下降 1001位 24 11(719位)
380位 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 29 特許件数上昇 297位 111 39(278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
278位 株式会社トクヤマ 39 特許件数下降 286位 108 44(273位)
278位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 39 特許件数下降 424位 67 37(307位)
278位 株式会社不二工機 39 特許件数下降 302位 98 31(356位)
278位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 39 特許件数下降 327位 91 62(204位)
278位 株式会社ワコム 39 特許件数下降 302位 98 28(388位)
286位 日油株式会社 38 特許件数下降 362位 81 25(417位)
286位 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 38 特許件数下降 378位 79 11(826位)
286位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 38 特許件数下降 327位 91 38(299位)
289位 株式会社アマダ 37 特許件数上昇 260位 122 28(388位)
289位 日本製紙株式会社 37 特許件数上昇 248位 129 46(260位)
289位 出光興産株式会社 37 特許件数上昇 268位 118 27(400位)
289位 リンナイ株式会社 37 特許件数上昇 203位 164 46(260位)
289位 株式会社カプコン 37 特許件数下降 446位 62 42(279位)
289位 ヒタチ・エナジー・リミテッド 37 特許件数下降 295位 103 31(356位)
289位 深▲ジェン▼引望智能技術有限公司 37 - 9(967位)
296位 国立大学法人京都大学 36 特許件数下降 386位 78 30(365位)
296位 国立大学法人名古屋大学 36 特許件数下降 322位 92 52(239位)
296位 日本精機株式会社 36 特許件数上昇 224位 148 77(162位)
296位 任天堂株式会社 36 特許件数上昇 198位 168 46(260位)
296位 株式会社セガ 36 特許件数下降 327位 91 46(260位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標