特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 戸田建設株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
299位 株式会社ミツバ 38 特許件数下降 410位 78 21(441位)
299位 東芝三菱電機産業システム株式会社 38 特許件数下降 320位 102 48(234位)
299位 株式会社ノーリツ 38 特許件数下降 348位 94 22(429位)
299位 新日鉄住金化学株式会社 38 特許件数下降 370位 89 34(310位)
299位 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 38 特許件数下降 341位 95 48(234位)
299位 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 38 特許件数下降 388位 84 38(286位)
307位 ロレアル 37 特許件数上昇 235位 151 40(274位)
307位 国立大学法人大阪大学 37 特許件数上昇 292位 116 45(246位)
307位 株式会社デンソーウェーブ 37 特許件数下降 348位 94 21(441位)
307位 ホーチキ株式会社 37 特許件数下降 366位 90 41(268位)
307位 国立大学法人東北大学 37 特許件数下降 374位 88 45(246位)
307位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 37 特許件数下降 434位 72 32(325位)
307位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 37 特許件数下降 331位 98 39(278位)
307位 イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド 37 特許件数下降 502位 60 7(1032位)
307位 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 37 特許件数下降 425位 74 35(302位)
316位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 36 特許件数上昇 311位 105 47(241位)
316位 帝人株式会社 36 特許件数上昇 301位 109 35(302位)
316位 エスケー イノベーション  カンパニー リミテッド 36 特許件数下降 472位 65 6(1180位)
316位 イーライ リリー アンド カンパニー 36 特許件数上昇 280位 123 35(302位)
316位 寧徳新能源科技有限公司 36 特許件数下降 540位 53 15(558位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
414位 戸田建設株式会社 23 特許件数下降 509位 52 34(328位)
414位 レイセオン カンパニー 23 特許件数下降 440位 63 9(967位)
414位 株式会社日本総合研究所 23 特許件数上昇 372位 80 15(630位)
414位 オークマ株式会社 23 特許件数下降 495位 53 22(469位)
414位 藤森工業株式会社 23 特許件数上昇 315位 94 23(453位)
414位 マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー 23 特許件数下降 472位 57 12(771位)
414位 イルミナ インコーポレイテッド 23 特許件数下降 631位 40 33(335位)
414位 パナソニックエナジー株式会社 23 特許件数下降 631位 40 0(16483位)
429位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 22 特許件数下降 522位 50 21(486位)
429位 大同特殊鋼株式会社 22 特許件数下降 720位 34 24(438位)
429位 CKD株式会社 22 特許件数下降 592位 43 21(486位)
429位 株式会社ノーリツ 22 特許件数上昇 305位 97 38(299位)
429位 東京瓦斯株式会社 22 特許件数上昇 262位 121 22(469位)
429位 新明和工業株式会社 22 特許件数上昇 357位 83 16(600位)
429位 東芝ライテック株式会社 22 特許件数上昇 258位 123 92(136位)
429位 株式会社コロナ 22 特許件数上昇 346位 86 33(335位)
429位 株式会社富士通エフサス 22 特許件数下降 1048位 21 13(721位)
429位 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 22 特許件数下降 528位 49 13(721位)
429位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 22 特許件数上昇 419位 68 53(234位)
429位 NSKステアリング&コントロール株式会社 22 特許件数下降 909位 25 18(550位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山口晃志郎特許事務所

岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング