特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 株式会社ファンケル

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年5月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
967位 株式会社ジーテクト 9 特許件数下降 1646位 13 6(1180位)
967位 ワシントン・ユニバーシティ 9 特許件数下降 2216位 9 4(1613位)
967位 田辺三菱製薬株式会社 9 特許件数下降 1476位 15 4(1613位)
967位 株式会社タカラトミー 9 特許件数下降 1114位 21 3(2003位)
967位 東ソー・ファインケム株式会社 9 特許件数下降 1224位 19 5(1344位)
967位 株式会社合同資源 9 特許件数下降 2460位 8 3(2003位)
967位 長瀬産業株式会社 9 特許件数下降 1224位 19 7(1032位)
967位 日本サーモスタット株式会社 9 特許件数下降 3095位 6 2(2700位)
967位 ケーニツヒ ウント バウエル アクチエンゲゼルシヤフト 9 特許件数下降 2216位 9 8(920位)
967位 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 9 特許件数上昇 668位 40 17(510位)
967位 ボレアリス エージー 9 特許件数上昇 848位 29 7(1032位)
967位 エルジー ハウスホールド アンド ヘルスケア リミテッド 9 特許件数上昇 721位 36 10(770位)
967位 SECカーボン株式会社 9 特許件数下降 13071位 1 2(2700位)
967位 ユミコア 9 特許件数上昇 737位 35 15(558位)
967位 ライン プラス コーポレーション 9 特許件数上昇 792位 32 18(493位)
967位 川湖科技股▲分▼有限公司 9 特許件数上昇 830位 30 2(2700位)
967位 株式会社すなおネット 9 特許件数下降 13071位 1 4(1613位)
967位 アルゲン−エックス ビーブイビーエー 9 特許件数下降 2216位 9 3(2003位)
967位 インプランティカ・パテント・リミテッド 9 特許件数下降 1272位 18 2(2700位)
967位 ペプシコ・インク 9 特許件数上昇 928位 26 7(1032位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
836位 株式会社エクセディ 9 特許件数上昇 592位 43 11(826位)
836位 ユリウス ブルム ゲー エム ベー ハー 9 特許件数上昇 619位 41 5(1563位)
836位 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数上昇 495位 53 10(887位)
836位 ヴィアサット,インコーポレイテッド 9 特許件数下降 909位 25 7(1190位)
836位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 9 特許件数下降 1048位 21 7(1190位)
836位 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 9 特許件数下降 909位 25 23(453位)
836位 国立大学法人山口大学 9 特許件数下降 941位 24 10(887位)
836位 ダイソー株式会社 9 特許件数下降 1230位 17 5(1563位)
836位 株式会社マンダム 9 特許件数上昇 687位 36 16(600位)
836位 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド 9 特許件数下降 1123位 19 18(550位)
836位 東邦チタニウム株式会社 9 特許件数上昇 703位 35 13(721位)
836位 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 9 特許件数下降 1617位 12 13(721位)
836位 アディダス アーゲー 9 特許件数下降 1274位 16 7(1190位)
836位 株式会社トクヤマデンタル 9 特許件数上昇 667位 37 8(1059位)
836位 ベクトン ディキンソン フランス 9 特許件数下降 1447位 14 12(771位)
836位 株式会社ぐるなび 9 特許件数上昇 781位 30 3(2391位)
836位 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 9 特許件数下降 1169位 18 11(826位)
836位 株式会社セフト研究所 9 特許件数下降 1048位 21 6(1344位)
836位 キヤノントッキ株式会社 9 特許件数上昇 528位 49 17(574位)
836位 日本ビー・ケミカル株式会社 9 特許件数上昇 781位 30 5(1563位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング