特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 理研ビタミン株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月2日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1150位 アマノ株式会社 10 特許件数上昇 1031位 23 11(930位)
1150位 株式会社牧野フライス製作所 10 特許件数下降 1886位 11 12(858位)
1150位 JNC株式会社 10 特許件数上昇 965位 25 12(858位)
1150位 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 490位 62 9(1108位)
1150位 ユニバーサル ディスプレイ コーポレイション 10 特許件数上昇 872位 28 10(1018位)
1150位 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 10 特許件数下降 1332位 17 11(930位)
1150位 アロン化成株式会社 10 特許件数上昇 830位 30 10(1018位)
1150位 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 10 特許件数下降 1272位 18 5(1760位)
1150位 株式会社ネオス 10 特許件数下降 2216位 9 5(1760位)
1150位 株式会社パスコ 10 特許件数上昇 1114位 21 5(1760位)
1150位 テクトロニクス・インコーポレイテッド 10 特許件数上昇 630位 43 10(1018位)
1150位 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 10 特許件数上昇 1031位 23 4(2077位)
1150位 エフ エム シー コーポレーション 10 特許件数下降 1332位 17 5(1760位)
1150位 レイセオン カンパニー 10 特許件数上昇 485位 63 30(425位)
1150位 ぺんてる株式会社 10 特許件数上昇 1114位 21 4(2077位)
1150位 ゼブラ株式会社 10 特許件数下降 1476位 15 10(1018位)
1150位 理研ビタミン株式会社 10 特許件数下降 1550位 14 6(1506位)
1150位 北越工業株式会社 10 特許件数下降 2216位 9 3(2585位)
1150位 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 10 特許件数上昇 654位 41 11(930位)
1150位 株式会社ザクティ 10 - 0 0(16791位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1506位 株式会社ハーマン 6 特許件数上昇 1355位 15 4(2434位)
1506位 株式会社タクマ 6 特許件数上昇 1123位 19 17(748位)
1506位 東邦瓦斯株式会社 6 特許件数下降 1722位 11 4(2434位)
1506位 アトナープ株式会社 6 特許件数下降 1617位 12 4(2434位)
1506位 日本圧着端子製造株式会社 6 特許件数上昇 1447位 14 19(677位)
1506位 コミサリヤ・ア・レネルジ・アトミク・エ・オ・エネルジ・アルテルナテイブ 6 特許件数下降 2026位 9 2(4247位)
1506位 エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 6 特許件数上昇 1447位 14 2(4247位)
1506位 ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー 6 特許件数下降 3695位 4 5(2050位)
1506位 シティ・オブ・ホープ 6 特許件数下降 2446位 7 5(2050位)
1506位 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 6 特許件数上昇 1123位 19 11(1059位)
1506位 エフ ホフマン−ラ ロッシュ アクチェン ゲゼルシャフト 6 特許件数上昇 1048位 21 13(913位)
1506位 株式会社エーアンドエーマテリアル 6 特許件数下降 2210位 8 2(4247位)
1506位 独立行政法人 国立印刷局 6 特許件数上昇 1355位 15 15(821位)
1506位 三菱マテリアル電子化成株式会社 6 特許件数上昇 1355位 15 2(4247位)
1506位 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 6 特許件数下降 2446位 7 7(1549位)
1506位 理研ビタミン株式会社 6 特許件数下降 2210位 8 10(1150位)
1506位 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ,エル.エル.シー. 6 特許件数下降 1722位 11 4(2434位)
1506位 株式会社技研製作所 6 特許件数下降 2210位 8 1(7386位)
1506位 国立大学法人秋田大学 6 特許件数下降 1722位 11 7(1549位)
1506位 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 6 特許件数上昇 1274位 16 8(1381位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング