特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月1日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
2041位 大鵬薬品工業株式会社 5 特許件数下降 2711位 7 1(5765位)
2041位 ゼンコア インコーポレイテッド 5 特許件数下降 2460位 8 3(2575位)
2041位 ラボラトリー コーポレイション オブ アメリカ ホールディングス 5 特許件数上昇 1646位 13 7(1343位)
2041位 エシコン・インコーポレイテッド 5 特許件数上昇 1759位 12 5(1750位)
2041位 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 5 特許件数上昇 1759位 12 5(1750位)
2041位 エスアールアイ インターナショナル 5 特許件数下降 3594位 5 6(1502位)
2041位 ローム アンド ハース カンパニー 5 特許件数上昇 810位 31 7(1343位)
2041位 国立大学法人山形大学 5 特許件数上昇 1174位 20 9(1103位)
2041位 ツインバード工業株式会社 5 特許件数下降 5492位 3 0(16722位)
2041位 学校法人金沢工業大学 5 特許件数上昇 2034位 10 4(2067位)
2041位 フェンウォール、インコーポレイテッド 5 特許件数下降 3095位 6 2(3496位)
2041位 小島プレス工業株式会社 5 特許件数上昇 1550位 14 2(3496位)
2041位 JFEケミカル株式会社 5 特許件数上昇 1759位 12 5(1750位)
2041位 日特建設株式会社 5 特許件数上昇 1550位 14 6(1502位)
2041位 古河産機システムズ株式会社 5 特許件数下降 2460位 8 5(1750位)
2041位 株式会社 神崎高級工機製作所 5 特許件数上昇 1114位 21 2(3496位)
2041位 タカハタプレシジョンジャパン株式会社 5 特許件数下降 2711位 7 0(16722位)
2041位 中村留精密工業株式会社 5 特許件数下降 4317位 4 0(16722位)
2041位 古河AS株式会社 5 特許件数上昇 1886位 11 0(16722位)
2041位 株式会社コルグ 5 特許件数下降 7679位 2 3(2575位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
1017位 メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー 10 特許件数上昇 631位 40 25(542位)
1017位 株式会社レゾナック・ハードディスク 10 - 8(1373位)
1103位 オメガ・エス アー 9 特許件数下降 1355位 15 9(1248位)
1103位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 9 特許件数上昇 1001位 22 6(1745位)
1103位 ポスコ 9 特許件数上昇 334位 89 6(1745位)
1103位 国立大学法人神戸大学 9 特許件数上昇 703位 35 25(542位)
1103位 国立大学法人山形大学 9 特許件数下降 1274位 16 5(2041位)
1103位 セブ ソシエテ アノニム 9 特許件数上昇 909位 25 17(747位)
1103位 東罐興業株式会社 9 特許件数上昇 1001位 22 6(1745位)
1103位 株式会社キャタラー 9 特許件数上昇 762位 31 6(1745位)
1103位 太平洋マテリアル株式会社 9 特許件数上昇 834位 28 6(1745位)
1103位 国立大学法人九州工業大学 9 特許件数上昇 1001位 22 13(912位)
1103位 エア・ウォーター株式会社 9 特許件数下降 1355位 15 12(978位)
1103位 東洋鋼鈑株式会社 9 特許件数下降 1447位 14 6(1745位)
1103位 立川ブラインド工業株式会社 9 特許件数下降 1169位 18 1(7363位)
1103位 ドーエイ外装有限会社 9 特許件数下降 1230位 17 13(912位)
1103位 エスペック株式会社 9 特許件数上昇 631位 40 16(780位)
1103位 株式会社タニタ 9 特許件数上昇 967位 23 2(4232位)
1103位 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 9 特許件数上昇 1081位 20 10(1146位)
1103位 西日本電信電話株式会社 9 特許件数下降 4647位 3 12(978位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士事務所サークル

東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定