特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > オリンパス株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月2日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1755位 ジェイディーエス ユニフェイズ コーポレーション 6 特許件数上昇 1079位 22 6(1506位)
1755位 京都府公立大学法人 6 特許件数上昇 1332位 17 6(1506位)
1755位 オリンパス株式会社 6 特許件数上昇 1550位 14 29(433位)
1755位 大東電機工業株式会社 6 特許件数上昇 1476位 15 4(2077位)
1755位 コンビ株式会社 6 特許件数下降 5492位 3 2(3514位)
1755位 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 6 特許件数上昇 640位 42 15(736位)
1755位 アクアインテック株式会社 6 特許件数上昇 1031位 23 11(930位)
1755位 日本バルカー工業株式会社 6 特許件数上昇 1476位 15 14(774位)
1755位 アイダエンジニアリング株式会社 6 特許件数下降 3095位 6 3(2585位)
1755位 曙ブレーキ工業株式会社 6 特許件数上昇 1550位 14 7(1348位)
1755位 日立ツール株式会社 6 特許件数上昇 1646位 13 4(2077位)
1755位 トッパン・フォームズ株式会社 6 特許件数上昇 1001位 24 1(5796位)
1755位 東罐興業株式会社 6 特許件数上昇 1406位 16 9(1108位)
1755位 クロネス アーゲー 6 特許件数下降 3594位 5 3(2585位)
1755位 株式会社キャタラー 6 特許件数上昇 1272位 18 9(1108位)
1755位 太平洋マテリアル株式会社 6 特許件数上昇 830位 30 9(1108位)
1755位 東洋鋼鈑株式会社 6 特許件数下降 1759位 12 9(1108位)
1755位 中日本高速道路株式会社 6 特許件数下降 2711位 7 2(3514位)
1755位 タカハタプレシジョンジャパン株式会社 6 特許件数下降 2711位 7 0(16791位)
1755位 株式会社ゼンリンデータコム 6 特許件数上昇 1174位 20 11(930位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
417位 東芝ライテック株式会社 31 特許件数上昇 258位 123 119(146位)
417位 日東工業株式会社 31 特許件数下降 592位 43 24(567位)
417位 東洋紡エムシー株式会社 31 特許件数上昇 315位 94 18(717位)
417位 NSKステアリング&コントロール株式会社 31 特許件数下降 909位 25 21(622位)
425位 大同特殊鋼株式会社 30 特許件数下降 720位 34 36(409位)
425位 株式会社タムラ製作所 30 特許件数上昇 362位 81 28(496位)
425位 株式会社フジミインコーポレーテッド 30 特許件数下降 509位 52 29(481位)
425位 戸田建設株式会社 30 特許件数下降 509位 52 47(324位)
425位 レイセオン カンパニー 30 特許件数下降 440位 63 10(1150位)
425位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 30 特許件数下降 687位 36 57(294位)
425位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 30 特許件数上昇 419位 68 77(221位)
425位 エヌビディア コーポレーション 30 特許件数下降 2210位 8 6(1755位)
433位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 29 特許件数下降 522位 50 26(527位)
433位 オリンパス株式会社 29 特許件数上昇 351位 85 6(1755位)
433位 東京瓦斯株式会社 29 特許件数上昇 262位 121 28(496位)
433位 株式会社富士通エフサス 29 特許件数下降 1048位 21 15(821位)
433位 株式会社ニデック 29 特許件数上昇 305位 97 32(447位)
433位 株式会社奥村組 29 特許件数上昇 268位 118 20(647位)
433位 澁谷工業株式会社 29 特許件数下降 552位 46 18(717位)
433位 株式会社ソシオネクスト 29 特許件数下降 608位 42 9(1256位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定