特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > アクアインテック株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月3日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
1416位 深▲セン▼市昇維旭技術有限公司 8 - 0(16889位)
1582位 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 7 特許件数上昇 1550位 14 4(2090位)
1582位 セラニーズ・インターナショナル・コーポレーション 7 特許件数上昇 1476位 15 5(1771位)
1582位 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー 7 特許件数上昇 1031位 23 9(1113位)
1582位 ポスコ 7 特許件数上昇 721位 36 9(1113位)
1582位 ソウル バイオシス カンパニー リミテッド 7 特許件数上昇 1272位 18 13(818位)
1582位 学校法人帝京大学 7 特許件数上昇 1550位 14 1(5822位)
1582位 ファミリーイナダ株式会社 7 特許件数下降 1886位 11 3(2598位)
1582位 アクアインテック株式会社 7 特許件数上昇 1031位 23 11(936位)
1582位 学校法人同志社 7 特許件数上昇 1272位 18 4(2090位)
1582位 株式会社キャタラー 7 特許件数上昇 1272位 18 9(1113位)
1582位 東海興業株式会社 7 特許件数下降 1886位 11 6(1513位)
1582位 北川工業株式会社 7 特許件数下降 3594位 5 5(1771位)
1582位 住化スタイロンポリカーボネート株式会社 7 特許件数下降 1886位 11 1(5822位)
1582位 株式会社ホンダロック 7 特許件数下降 3095位 6 1(5822位)
1582位 株式会社NTTファシリティーズ 7 特許件数上昇 773位 33 23(526位)
1582位 タカハタプレシジョンジャパン株式会社 7 特許件数下降 2711位 7 0(16889位)
1582位 セイコーインスツル株式会社 7 特許件数上昇 792位 32 13(818位)
1582位 国立大学法人宇都宮大学 7 特許件数下降 1759位 12 1(5822位)
1582位 国立大学法人埼玉大学 7 特許件数下降 2460位 8 3(2598位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
863位 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 12 特許件数下降 1531位 13 6(1793位)
863位 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 12 特許件数上昇 667位 37 9(1287位)
863位 三菱造船株式会社 12 特許件数下降 967位 23 29(497位)
863位 グローバルウェーハズ カンパニー リミテッド 12 特許件数下降 1274位 16 15(836位)
863位 ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー 12 特許件数上昇 608位 42 8(1416位)
863位 コンメッド コーポレーション 12 特許件数下降 909位 25 6(1793位)
863位 トランスポーテーション アイピー ホールディングス,エルエルシー 12 特許件数下降 1447位 14 4(2489位)
863位 杭州海康威視数字技術股▲フン▼有限公司 12 特許件数下降 1531位 13 7(1582位)
863位 ハンファ ソリューションズ コーポレーション 12 特許件数上昇 806位 29 0(20930位)
863位 東京晨美光学電子株式会社 12 特許件数下降 1048位 21 0(20930位)
863位 ウェスティングハウス エレクトリック カンパニー エルエルシー 12 特許件数下降 1081位 20 6(1793位)
863位 株式会社トッパンフォトマスク 12 特許件数下降 1531位 13 5(2092位)
863位 レノボ・(ベイジン)・リミテッド 12 特許件数下降 2446位 7 22(618位)
863位 シャンハイ トサン テクノロジー リミテッド 12 特許件数下降 3695位 4 16(800位)
863位 FCNT合同会社 12 特許件数下降 967位 23 0(20930位)
936位 イエフペ エネルジ ヌヴェル 11 特許件数下降 1169位 18 13(931位)
936位 オメガ・エス アー 11 特許件数下降 1355位 15 9(1287位)
936位 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 11 特許件数上昇 861位 27 24(580位)
936位 積水樹脂株式会社 11 特許件数下降 1081位 20 12(1005位)
936位 アクアインテック株式会社 11 特許件数上昇 861位 27 7(1582位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定