特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 大同特殊鋼株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月4日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
396位 中国移動通信有限公司研究院 39 特許件数下降 529位 55 19(607位)
402位 ユニチカ株式会社 38 特許件数上昇 341位 95 32(413位)
402位 ポーラ化成工業株式会社 38 特許件数下降 571位 49 23(528位)
402位 東芝ホームテクノ株式会社 38 特許件数下降 595位 47 17(664位)
402位 高砂電器産業株式会社 38 特許件数変わらず 402位 80 19(607位)
402位 ローレルバンクマシン株式会社 38 特許件数下降 614位 45 17(664位)
407位 トヨタ車体株式会社 37 特許件数上昇 363位 91 45(318位)
407位 日油株式会社 37 特許件数上昇 405位 79 51(293位)
407位 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 37 特許件数下降 446位 69 26(485位)
407位 サカタインクス株式会社 37 特許件数下降 509位 59 24(515位)
407位 株式会社ポケモン 37 特許件数下降 446位 69 29(437位)
407位 テスラ モーターズ,インコーポレーテッド 37 特許件数下降 457位 67 7(1364位)
407位 楽天モバイル株式会社 37 特許件数下降 1001位 24 18(634位)
407位 パナソニック株式会社 37 特許件数下降 514位 58 3(2611位)
407位 理想テクノロジーズ株式会社 37 特許件数下降 1646位 13 25(497位)
416位 株式会社アマダ 36 特許件数上昇 357位 92 47(311位)
416位 大同特殊鋼株式会社 36 特許件数上昇 341位 95 30(428位)
416位 JX日鉱日石金属株式会社 36 特許件数下降 495位 61 32(413位)
416位 NOK株式会社 36 特許件数下降 472位 65 60(259位)
416位 株式会社ミツトヨ 36 特許件数下降 544位 52 28(452位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月4日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
413位 パナソニックエナジー株式会社 32 特許件数下降 631位 40 0(20952位)
422位 極東開発工業株式会社 31 特許件数下降 481位 55 42(370位)
422位 東芝キヤリア株式会社 31 特許件数下降 433位 64 11(1083位)
422位 東芝ライテック株式会社 31 特許件数上昇 258位 123 123(145位)
422位 株式会社フジミインコーポレーテッド 31 特許件数下降 509位 52 29(497位)
422位 オートモーティブエナジーサプライ株式会社 31 特許件数下降 687位 36 66(267位)
422位 NSKステアリング&コントロール株式会社 31 特許件数下降 909位 25 21(640位)
428位 大同特殊鋼株式会社 30 特許件数下降 720位 34 36(416位)
428位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 30 特許件数上昇 327位 91 33(447位)
428位 東京瓦斯株式会社 30 特許件数上昇 262位 121 28(511位)
428位 株式会社タムラ製作所 30 特許件数上昇 362位 81 28(511位)
428位 戸田建設株式会社 30 特許件数下降 509位 52 54(307位)
428位 レイセオン カンパニー 30 特許件数下降 440位 63 10(1172位)
428位 ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド 30 特許件数下降 488位 54 28(511位)
428位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 30 特許件数上昇 419位 68 79(219位)
428位 エーエーシー マイクロテック(チャンヂョウ)カンパニー リミテッド 30 特許件数下降 528位 49 15(838位)
437位 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン 29 特許件数下降 522位 50 26(539位)
437位 オリンパス株式会社 29 特許件数上昇 351位 85 6(1794位)
437位 株式会社神鋼環境ソリューション 29 特許件数下降 565位 45 24(581位)
437位 アイリスオーヤマ株式会社 29 特許件数上昇 282位 110 31(469位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング