特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 日本製紙株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月2日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
221位 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 77 特許件数上昇 190位 187 63(247位)
221位 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 77 特許件数下降 274位 125 30(423位)
223位 味の素株式会社 76 特許件数上昇 210位 167 97(159位)
223位 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 76 特許件数下降 400位 81 43(322位)
225位 東京応化工業株式会社 75 特許件数下降 253位 138 39(349位)
225位 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 75 特許件数下降 357位 92 52(278位)
225位 維沃移動通信有限公司 75 特許件数上昇 113位 290 177(74位)
228位 株式会社ジェイテクト 74 特許件数上昇 178位 197 80(190位)
228位 株式会社日本製鋼所 74 特許件数上昇 212位 166 35(377位)
228位 株式会社イノアックコーポレーション 74 特許件数上昇 204位 172 60(256位)
228位 フジテック株式会社 74 特許件数下降 233位 152 67(233位)
228位 グローリー株式会社 74 特許件数下降 289位 117 44(320位)
233位 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 73 特許件数下降 329位 99 52(278位)
233位 古河電気工業株式会社 73 特許件数上昇 84位 365 179(71位)
233位 株式会社トプコン 73 特許件数上昇 189位 188 65(239位)
236位 日本製紙株式会社 72 特許件数下降 267位 127 49(300位)
236位 積水ハウス株式会社 72 特許件数下降 354位 93 138(99位)
236位 ウシオ電機株式会社 72 特許件数下降 314位 104 33(396位)
239位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 71 特許件数上昇 231位 155 98(155位)
239位 北京小米移動軟件有限公司 71 特許件数上昇 191位 186 83(181位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月2日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
300位 インテル コーポレイション 49 特許件数下降 481位 55 17(748位)
300位 帝人株式会社 49 特許件数下降 313位 95 50(313位)
300位 日本製紙株式会社 49 特許件数上昇 248位 129 72(236位)
300位 日本精機株式会社 49 特許件数上昇 224位 148 107(162位)
300位 任天堂株式会社 49 特許件数上昇 198位 168 60(280位)
306位 国立大学法人名古屋大学 48 特許件数下降 322位 92 67(253位)
306位 株式会社セガ 48 特許件数下降 327位 91 66(258位)
306位 株式会社不二工機 48 特許件数上昇 302位 98 42(363位)
306位 ジェイティー インターナショナル エス.エイ. 48 特許件数下降 433位 64 69(243位)
310位 株式会社日立国際電気 47 特許件数上昇 268位 118 34(428位)
311位 新日鉄住金化学株式会社 46 特許件数上昇 289位 107 45(337位)
311位 グローブライド株式会社 46 特許件数下降 322位 92 22(606位)
311位 ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー 46 特許件数下降 351位 85 80(212位)
311位 ヒタチ・エナジー・リミテッド 46 特許件数上昇 295位 103 40(378位)
315位 株式会社アマダ 45 特許件数上昇 260位 122 35(420位)
315位 トヨタ車体株式会社 45 特許件数上昇 305位 97 36(409位)
315位 新日鐵住金ステンレス株式会社 45 特許件数下降 322位 92 26(527位)
315位 栗田工業株式会社 45 特許件数上昇 305位 97 60(280位)
315位 日本製紙クレシア株式会社 45 特許件数上昇 277位 114 85(198位)
320位 グローリー株式会社 44 特許件数上昇 312位 96 74(228位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

彩都総合特許事務所 新潟オフィス

新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング