特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > ニッタン株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年10月16日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年10月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
807位 エヌ・ティ・ティ・ソフトウェア株式会社 26 特許件数下降 1174位 20 40(489位)
807位 ニッタン株式会社 26 特許件数上昇 630位 43 27(658位)
807位 オリオン機械株式会社 26 特許件数下降 928位 26 11(1365位)
807位 学校法人東京理科大学 26 特許件数上昇 709位 37 18(913位)
807位 シムライズ アーゲー 26 特許件数下降 1272位 18 11(1365位)
807位 ジュスン エンジニアリング カンパニー リミテッド 26 特許件数下降 1224位 19 12(1274位)
807位 ヤコブ ハッテラント ロジスティクス アーエス 26 特許件数下降 965位 25 22(773位)
807位 東芝エネルギーシステムズ株式会社 26 特許件数上昇 586位 48 40(489位)
807位 アーム・リミテッド 26 特許件数下降 928位 26 29(628位)
807位 株式会社カカオ 26 特許件数下降 1272位 18 15(1057位)
807位 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 26 特許件数上昇 623位 44 12(1274位)
807位 深▲せん▼麦時科技有限公司 26 特許件数上昇 773位 33 16(1006位)
807位 コンチネンタル・オートモーティヴ・テクノロジーズ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 26 特許件数下降 810位 31 33(562位)
834位 株式会社明治 25 特許件数下降 872位 28 17(956位)
834位 宇部興産株式会社 25 特許件数下降 928位 26 39(503位)
834位 ベック株式会社 25 特許件数上昇 721位 36 22(773位)
834位 高砂熱学工業株式会社 25 特許件数下降 904位 27 25(702位)
834位 富士電機機器制御株式会社 25 特許件数下降 1224位 19 16(1006位)
834位 シチズンホールディングス株式会社 25 特許件数上昇 463位 66 40(489位)
834位 モレックス インコーポレイテド 25 特許件数上昇 754位 34 32(577位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年10月16日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
658位 セントラル硝子株式会社 27 特許件数下降 781位 30 7(2325位)
658位 DOWAエレクトロニクス株式会社 27 特許件数上昇 545位 47 33(660位)
658位 富士紡ホールディングス株式会社 27 特許件数上昇 619位 41 27(778位)
658位 株式会社ファンケル 27 特許件数上昇 619位 41 24(866位)
658位 株式会社ジェイ・エム・エス 27 特許件数下降 703位 35 16(1180位)
658位 株式会社FLOSFIA 27 特許件数下降 748位 32 6(2606位)
658位 フォスター電機株式会社 27 特許件数下降 1722位 11 19(1027位)
658位 株式会社アシックス 27 特許件数上昇 495位 53 42(552位)
658位 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 27 特許件数下降 720位 34 13(1393位)
658位 ニッタン株式会社 27 特許件数下降 762位 31 26(807位)
658位 ネイバー コーポレーション 27 特許件数上昇 522位 50 28(753位)
658位 日本ビー・ケミカル株式会社 27 特許件数下降 781位 30 21(948位)
658位 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 27 特許件数下降 806位 29 30(715位)
658位 学校法人慶應義塾 27 特許件数上昇 495位 53 37(607位)
658位 深▲せん▼麦克韋爾科技有限公司 27 特許件数上昇 552位 46 3(4585位)
658位 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイション 27 特許件数上昇 565位 45 27(778位)
658位 エナジーウィズ株式会社 27 特許件数下降 1447位 14 28(753位)
678位 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 26 特許件数下降 882位 26 29(734位)
678位 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド 26 特許件数上昇 509位 52 11(1622位)
678位 日本プラスト株式会社 26 特許件数下降 941位 24 56(441位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (10月13日~10月19日)

来週の知財セミナー (10月20日~10月26日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査担当者速成講座(2.5日)

10月21日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

10月22日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

10月22日(水) - 栃木 宇都宮市

セミナー「つながる特許庁 in 宇都宮」

10月23日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング