特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 日本ゼオン株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2025年 特許ランキング

- 2025年7月3日 更新 -

2025年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 特許取得件数
333位 ワンダーランド スイツァーランド アーゲー 47 特許件数下降 341位 95 26(475位)
342位 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 46 特許件数上昇 311位 105 57(262位)
342位 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 46 特許件数上昇 152位 242 129(110位)
342位 日新電機株式会社 46 特許件数上昇 314位 104 40(343位)
342位 新日鉄住金化学株式会社 46 特許件数下降 370位 89 46(311位)
342位 太陽ホールディングス株式会社 46 特許件数下降 586位 48 18(628位)
342位 キリンホールディングス株式会社 46 特許件数下降 654位 41 22(543位)
342位 寧徳新能源科技有限公司 46 特許件数下降 540位 53 23(525位)
349位 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 45 特許件数下降 366位 90 28(445位)
349位 国立大学法人京都大学 45 特許件数下降 379位 87 53(277位)
349位 太陽誘電株式会社 45 特許件数上昇 225位 157 82(188位)
349位 日本化薬株式会社 45 特許件数上昇 295位 113 37(366位)
349位 東洋製罐株式会社 45 特許件数下降 405位 79 40(343位)
349位 株式会社ミマキエンジニアリング 45 特許件数下降 668位 40 17(662位)
349位 アルコン インコーポレイティド 45 特許件数上昇 258位 136 42(327位)
349位 ローランドディー.ジー.株式会社 45 - 23(525位)
357位 国立大学法人東京工業大学 44 特許件数下降 502位 60 36(371位)
357位 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 44 特許件数下降 472位 65 41(332位)
357位 日本ゼオン株式会社 44 特許件数下降 384位 85 98(155位)
357位 独立行政法人物質・材料研究機構 44 特許件数下降 379位 87 45(315位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2025年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月3日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2025年 出願公開件数
141位 リンテック株式会社 106 特許件数下降 171位 197 69(251位)
141位 日本特殊陶業株式会社 106 特許件数下降 157位 220 164(95位)
141位 株式会社吉野工業所 106 特許件数上昇 87位 359 185(79位)
141位 テルモ株式会社 106 特許件数上昇 126位 252 134(133位)
145位 ソフトバンクモバイル株式会社 105 特許件数上昇 140位 237 88(195位)
146位 東芝ライフスタイル株式会社 104 特許件数上昇 117位 267 134(133位)
146位 鹿島建設株式会社 104 特許件数上昇 137位 242 113(159位)
148位 住友電装株式会社 103 特許件数上昇 132位 247 117(153位)
148位 アルプス電気株式会社 103 特許件数変わらず 148位 225 79(219位)
150位 アズビル株式会社 102 特許件数下降 280位 111 76(226位)
150位 株式会社ジャパンディスプレイ 102 特許件数変わらず 150位 223 182(82位)
150位 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 102 特許件数下降 198位 168 119(150位)
153位 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 100 特許件数上昇 147位 226 99(178位)
154位 日立金属株式会社 99 特許件数上昇 107位 292 160(99位)
155位 クゥアルコム・インコーポレイテッド 98 特許件数下降 254位 125 106(165位)
155位 川崎重工業株式会社 98 特許件数上昇 120位 263 157(105位)
155位 日本ゼオン株式会社 98 特許件数上昇 124位 254 44(357位)
155位 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド 98 特許件数上昇 136位 243 76(226位)
159位 味の素株式会社 97 特許件数上昇 148位 225 79(219位)
160位 住友ベークライト株式会社 96 特許件数下降 169位 198 95(182位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

来週の知財セミナー (7月7日~7月13日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あいだ特許事務所

〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング