ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学 > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山形大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第2050位 5件
(2024年:第1174位 20件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1108位 9件
(2024年:第1274位 16件)
(ランキング更新日:2025年7月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-84306 | 電磁波吸収用材料及び電磁波吸収体 | 2025年 6月 3日 | |
特開 2025-73481 | PC合成阻害剤及びそのスクリーニング方法 | 2025年 5月13日 | |
特開 2025-59447 | 培地、支持構造体、及び、収穫方法 | 2025年 4月10日 | |
特開 2025-33558 | 発光性ナノ粒子分散液の製造方法、発光性ナノ粒子ポリマーインクおよび発光性ナノ粒子分散部材 | 2025年 3月13日 | |
特開 2025-32573 | 食品用三次元造形装置 | 2025年 3月12日 | |
特開 2025-32609 | 導電粒子の分散方法 | 2025年 3月12日 | |
特開 2025-29833 | 蓄熱材及び蓄熱フィルム | 2025年 3月 7日 | |
特開 2025-28421 | 表面電位測定装置 | 2025年 3月 3日 | |
特開 2025-22445 | 太陽電池セルおよびその製造方法、ならびに太陽電池モジュール | 2025年 2月14日 | |
特開 2025-6125 | 三次元オブジェクト生成システム | 2025年 1月17日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-84306 2025-73481 2025-59447 2025-33558 2025-32573 2025-32609 2025-29833 2025-28421 2025-22445 2025-6125
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山形大学の知財の動向チェックに便利です。
7月2日(水) -
7月2日(水) -
7月3日(木) -
7月3日(木) -
7月2日(水) -
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング