特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三菱伸銅株式会社 > 2013年 > 特許一覧

三菱伸銅株式会社

※ ログインすれば出願人(三菱伸銅株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第1304位 22件 下降2012年:第1005位 28件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第1164位 23件 上昇2012年:第1614位 15件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5379645 透明積層フィルム 2013年12月25日
特許 5361604 フレキシブル管の焼鈍方法及び焼鈍用金属ケース 2013年12月 4日
特許 5325667 異形断面条の製造方法及び製造装置 2013年10月23日
特許 5325734 導電部材及びその製造方法 2013年10月23日
特許 5309271 銅合金板及び銅合金板の製造方法 2013年10月 9日
特許 5313773 めっき付き銅条材及びその製造方法 2013年10月 9日
特許 5309272 銅合金板及び銅合金板の製造方法 2013年10月 9日 共同出願
特許 5280957 導電部材及びその製造方法 2013年 9月 4日
特許 5245015 銀白色銅合金及び銀白色銅合金の製造方法 2013年 7月24日 共同出願
特許 5222449 めっき付銅条材のスリット方法及びめっき付銅条材のスリット装置 2013年 6月26日
特許 5214419 メス型接続端子の製造方法 2013年 6月19日
特許 5210714 異形条材の製造方法及び異形条材 2013年 6月12日
特許 5192536 深絞り加工性及び耐疲労特性に優れたCu−Ni−Si系銅合金板及びその製造方法 2013年 5月 8日
特許 5192433 メタルコア基板、メタルプレート用導電部材及びこれらの製造方法 2013年 5月 8日
特許 5189708 耐金型磨耗性及びせん断加工性が良好なCu−Ni−Si系銅合金板及びその製造方法 2013年 4月24日

23 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5379645 5361604 5325667 5325734 5309271 5313773 5309272 5280957 5245015 5222449 5214419 5210714 5192536 5192433 5189708

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱伸銅株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

辰己国際特許事務所【中堅企業様~中小企業様、歓迎致します】

バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

ウェストルム特許商標事務所

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング