※ ログインすれば出願人(三菱伸銅株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1304位 22件
(2012年:第1005位 28件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1164位 23件
(2012年:第1614位 15件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-256717 | 高強度高導電銅棒線材 | 2013年12月26日 | 共同出願 |
特開 2013-253267 | 機械的な成形性に優れたCu−Mg−P系銅合金板及びその製造方法 | 2013年12月19日 | |
特開 2013-244577 | 銅帯板のスリッティング装置及びスリッティング方法 | 2013年12月 9日 | |
特開 2013-237116 | 銅帯板のスリッティング装置及びスリッティング方法 | 2013年11月28日 | |
特開 2013-199702 | 銅或いは銅基合金表面の酸化皮膜の除去方法 | 2013年10月 3日 | 共同出願 |
特開 2013-194246 | 残留応力の少ないリードフレーム用Cu−Cr−Sn系銅合金板 | 2013年 9月30日 | |
再表 2012-4868 | 深絞り加工性に優れたCu−Ni−Si系銅合金板及びその製造方法 | 2013年 9月 2日 | |
特開 2013-155403 | Sn系めっき付き銅又は銅合金条、或いは、そのスクラップからの金属の回収方法 | 2013年 8月15日 | |
特開 2013-142162 | 反り付け加工性に優れたベース板用銅或いは銅合金板及びその製造方法 | 2013年 7月22日 | |
特開 2013-124377 | 金属蒸着フィルムの製造方法 | 2013年 6月24日 | |
特開 2013-124403 | 銅或いは銅基合金表面の酸化皮膜の除去方法 | 2013年 6月24日 | 共同出願 |
特開 2013-104071 | 銅合金製の転造加工用素材及び転造加工品 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-104110 | 曲げ加工の異方性が少なく耐応力緩和特性に優れた異形断面銅合金板及びその製造方法 | 2013年 5月30日 | |
特開 2013-95934 | 導電性、耐熱性及びはんだ濡れ性に優れたCu−Fe−P系銅合金板及びその製造方法 | 2013年 5月20日 | |
特開 2013-89611 | 金属化フィルムコンデンサの製造方法 | 2013年 5月13日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-256717 2013-253267 2013-244577 2013-237116 2013-199702 2013-194246 2012-4868 2013-155403 2013-142162 2013-124377 2013-124403 2013-104071 2013-104110 2013-95934 2013-89611
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱伸銅株式会社の知財の動向チェックに便利です。
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング