特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社貝印刃物開発センター > 2023年 > 出願公開一覧

株式会社貝印刃物開発センター

※ ログインすれば出願人(株式会社貝印刃物開発センター)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第1486位 16件 下降2022年:第1269位 19件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第1999位 9件 上昇2022年:第3719位 4件)

(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2023-150166 連結式カミソリヘッド、カミソリヘッド、及びカミソリ 2023年10月16日
特開 2023-146995 樹脂組成物、剃刀のハンドル、及び剃刀 2023年10月12日
特開 2023-144922 刃物 2023年10月11日
特開 2023-143294 包装容器 2023年10月 6日
特開 2023-127817 包丁及び包丁の製造方法 2023年 9月14日
特開 2023-129272 包丁の製造方法 2023年 9月14日
特開 2023-110723 包装体開封ナイフ 2023年 8月 9日
特開 2023-110813 包装体開封ナイフ 2023年 8月 9日
特開 2023-69293 冊子付剃刀 2023年 5月18日
特開 2023-69393 カミソリ 2023年 5月18日
特開 2023-69394 長柄カミソリ 2023年 5月18日
特開 2023-63693 デリケートゾーン用すきカミソリ 2023年 5月10日
特開 2023-59472 剃刀ホルダ 2023年 4月27日
特開 2023-59690 水はけに優れたオーバルリングヘアブラシ 2023年 4月27日
特開 2023-38445 洗髪用ブラシ 2023年 3月17日

16 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2023-150166 2023-146995 2023-144922 2023-143294 2023-127817 2023-129272 2023-110723 2023-110813 2023-69293 2023-69393 2023-69394 2023-63693 2023-59472 2023-59690 2023-38445

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社貝印刃物開発センターの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング