特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三共株式会社 > 2012年 > 特許一覧

出願人名に「三共株式会社」を含むもの

公報番号発明の名称出願人公報発行日
特許 5106478 選択 ベンゾオキサジン誘導体の製造法およびその製造中間体 第一三共株式会社 2012年12月26日
特許 5107724 選択 VLA−4阻害薬 第一三共株式会社 2012年12月26日
特許 5110697 選択 固形製剤 第一三共株式会社 2012年12月26日
特許 5100039 選択 動脈硬化及び高血圧症の予防及び治療のための医薬 第一三共株式会社 2012年12月19日
特許 5100619 選択 ロキソプロフェン含有医薬製剤1 第一三共株式会社 他 2012年12月19日
特許 5095169 選択 杯細胞過形成抑制のための医薬組成物 第一三共株式会社 他 2012年12月12日
特許 5087394 選択 トリ−、テトラ−置換−3−アミノピロリジン誘導体 第一三共株式会社 2012年12月 5日
特許 5090423 選択 モルホリノプリン誘導体 第一三共株式会社 2012年12月 5日
特許 5078104 選択 破骨細胞関連タンパク質を標的とした抗体 第一三共株式会社 2012年11月21日
特許 5074382 選択 新規細胞培養方法、およびその方法を用いた細胞塊の生産および回収方法 第一三共株式会社 他 2012年11月14日
特許 5073497 選択 テトラ置換−5−アザスピロ[2.4]へプタン誘導体の製法およびその光学活性中間体 第一三共株式会社 2012年11月14日
特許 5074545 選択 新規フェニルピロール誘導体 第一三共株式会社 2012年11月14日
特許 5065569 選択 工業的に生産されたプラバスタチンナトリウム含有組成物 第一三共株式会社 2012年11月 7日
特許 5068960 選択 光学活性配位子 第一三共株式会社 2012年11月 7日
特許 5069813 選択 アシルベンゼン誘導体 第一三共株式会社 2012年11月 7日

56 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

5106478 5107724 5110697 5100039 5100619 5095169 5087394 5090423 5078104 5074382 5073497 5074545 5065569 5068960 5069813

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三共株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人 矢野内外国特許事務所

大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング