ホーム > 特許ランキング > 株式会社J−オイルミルズ > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社J−オイルミルズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1750位 13件
(2010年:第2670位 8件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1552位 15件
(2010年:第1745位 11件)
(ランキング更新日:2025年4月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4835965 | 油脂組成物 | 2011年12月14日 | |
特許 4822455 | GnT−Vにより転移されたGlcNAcを持つ糖鎖の検出方法 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4774129 | 油中水型油脂組成物及びその製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4743924 | 可塑性油脂組成物並びにその製造方法及び用途 | 2011年 8月10日 | |
特許 4713673 | 揚げ物用油脂組成物 | 2011年 6月29日 | |
特許 4682106 | 麺のツヤ出し方法 | 2011年 5月11日 | |
特許 4663696 | 調理用油脂組成物 | 2011年 4月 6日 | |
特許 4659143 | 米飯改良剤、それを用いた米飯食品および米飯食品の製造方法 | 2011年 3月30日 | |
特許 4654588 | 油脂類の分別方法、それに用いるシード及び分別油脂 | 2011年 3月23日 | |
特許 4657924 | 長鎖高度不飽和脂肪酸及び/又はそのエステル体から成るコク味向上剤の利用方法 | 2011年 3月23日 | 共同出願 |
特許 4651327 | 離型油 | 2011年 3月16日 | |
特許 4646326 | 油脂組成物 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4648199 | ゴマ油及びその製造方法 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4632024 | 高純度大豆サポニンの製造方法 | 2011年 2月16日 | |
特許 4625141 | 油脂組成物 | 2011年 2月 2日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4835965 4822455 4774129 4743924 4713673 4682106 4663696 4659143 4654588 4657924 4651327 4646326 4648199 4632024 4625141
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社J−オイルミルズの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング