ホーム > 特許ランキング > 株式会社J−オイルミルズ > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(株式会社J−オイルミルズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第643位 12件
(2024年:第709位 37件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第596位 11件
(2024年:第703位 35件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7660516 | ラスクの製造方法 | 2025年 4月11日 | |
特許 7660553 | 層状膨化食品用形状改質剤 | 2025年 4月11日 | |
特許 7654223 | 食感評価方法、食感標準モデル | 2025年 4月 1日 | |
特許 7653367 | 畜肉様加工食品の製造方法 | 2025年 3月28日 | |
特許 7653411 | 注出具、及び容器 | 2025年 3月28日 | |
特許 7652718 | ベーカリー食品用生地の製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7649511 | 食塊形成装置、咀嚼状態評価方法、食感評価方法及び食塊の製造方法 | 2025年 3月21日 | |
特許 7649737 | フライ調理用油脂組成物及びその着色抑制方法 | 2025年 3月21日 | |
特許 7629714 | 卵黄油由来の生卵臭を抑制する方法および調理用油脂組成物 | 2025年 2月14日 | |
特許 7629859 | うま味増強用組成物及びその製造方法、調味料又はエキス及びその製造方法、加熱調理用油脂組成物及びその製造方法、並びに食品のうま味増強方法 | 2025年 2月14日 | |
特許 7621957 | 食肉加工品の製造方法 | 2025年 1月27日 | |
特許 7622059 | 唐揚げバッター用粉体組成物 | 2025年 1月27日 | |
特許 7612655 | 油っぽさ低減剤、食用油脂組成物、油っぽさ低減剤の製造方法及び食品の油っぽさ低減方法 | 2025年 1月14日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7660516 7660553 7654223 7653367 7653411 7652718 7649511 7649737 7629714 7629859 7621957 7622059 7612655
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社J−オイルミルズの知財の動向チェックに便利です。
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月16日(水) - 東京 大田
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング