特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 住友精密工業株式会社 > 2015年 > 特許一覧

住友精密工業株式会社

※ ログインすれば出願人(住友精密工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第932位 30件 下降2014年:第737位 41件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第942位 22件 下降2014年:第812位 36件)

(ランキング更新日:2025年4月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5836729 選択 低温液化ガス気化用伝熱管の氷着状態確認方法 2015年12月24日
特許 5833721 選択 オゾンガス発生装置 2015年12月16日
特許 5830200 選択 液圧装置の製造方法 2015年12月 9日
特許 5826735 選択 亜鉛−ニッケル合金めっき液及び亜鉛−ニッケル合金のめっき方法 2015年12月 2日
特許 5819780 選択 航空機操向装置の制御装置 2015年11月24日
特許 5812780 選択 燃料電池用セルスタック 2015年11月17日
特許 5814108 選択 燃料電池 2015年11月17日
特許 5814647 選択 バーナーの火花点火装置 2015年11月17日
特許 5806556 選択 描画物製造方法 2015年11月10日
特許 5805481 選択 ネットワークシステム及び対応接続関係の特定方法 2015年11月 4日
特許 5805524 選択 改質器及びこれを使用した燃料電池システム 2015年11月 4日
特許 5795994 選択 熱交換器 2015年10月14日
特許 5767939 選択 ミラーアレイ 2015年 8月26日
特許 5764116 選択 熱交換器 2015年 8月12日
特許 5756332 選択 ヒートシンク 2015年 7月29日

24 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー 公報番号選択をクリックすると全て選択します)

5836729 5833721 5830200 5826735 5819780 5812780 5814108 5814647 5806556 5805481 5805524 5795994 5767939 5764116 5756332

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友精密工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月7日~4月13日)

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング 

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング