ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北見工業大学 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北見工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第2350位 9件
(2020年:第2749位 7件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第3400位 4件
(2020年:第2756位 5件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-193556 | 移動体通過判定システム及び判定方法 | 2021年12月23日 | |
特開 2021-192212 | 専門用語抽出装置、専門用語抽出方法及びプログラム | 2021年12月16日 | |
特開 2021-132989 | 視覚誘発電位の測定方法及び測定装置 | 2021年 9月13日 | |
再表 2019-208658 | 接合体、レーザ発振器、レーザ増幅器及び接合体の製造方法 | 2021年 8月 5日 | |
特開 2021-109883 | 貝殻粉末を用いた粒状酸土矯正剤及びその製造方法 | 2021年 8月 2日 | |
特開 2021-110006 | 二酸化チタン皮膜を有するNiTi合金の製造方法 | 2021年 8月 2日 | |
特開 2021-85786 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | 2021年 6月 3日 | |
特開 2021-71288 | 三次元計測システム | 2021年 5月 6日 | |
特開 2021-60474 | フォトンシーブホログラム及び微細光学像投影装置 | 2021年 4月15日 | |
特開 2021-46585 | 水電解用電極及びその製造方法、並びに水電解装置 | 2021年 3月25日 | |
特開 2021-18176 | ホルムアルデヒドの検出方法、キット | 2021年 2月15日 | |
特開 2021-14742 | 路面評価システム及び評価方法 | 2021年 2月12日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-193556 2021-192212 2021-132989 2019-208658 2021-109883 2021-110006 2021-85786 2021-71288 2021-60474 2021-46585 2021-18176 2021-14742
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北見工業大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング