ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第467位 84件
(2012年:第328位 126件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第402位 89件
(2012年:第348位 106件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5366114 | トリグリセリド生産性酵母 | 2013年12月11日 | |
特許 5364017 | 携帯型の水分情報出力装置 | 2013年12月11日 | |
特許 5366113 | 脂肪酸エステル生産性酵母 | 2013年12月11日 | |
特許 5366274 | 湿潤土壌の酸化還元電位を測定する測定装置、および湿潤土壌の酸化還元電位を測定する測定方法 | 2013年12月11日 | |
特許 5360832 | 果柄除去装置及び果実収穫装置 | 2013年12月 4日 | |
特許 5360748 | 抗トリパノソーマ薬 | 2013年12月 4日 | 共同出願 |
特許 5360697 | ビタミンC含量が高められたトウガラシ属植物の果実の生産方法 | 2013年12月 4日 | |
特許 5360454 | 加熱媒体発生方法及び装置 | 2013年12月 4日 | 共同出願 |
特許 5339506 | 小麦種子休眠性に関与するMFT遺伝子及びその利用 | 2013年11月13日 | 共同出願 |
特許 5334077 | バイオマスから水素を生産する方法 | 2013年11月 6日 | |
特許 5334098 | イネ属の植物を形質転換する方法 | 2013年11月 6日 | |
特許 5337987 | 廃糖蜜の抗酸化能向上技術 | 2013年11月 6日 | |
特許 5328427 | 走行制御装置 | 2013年10月30日 | 共同出願 |
特許 5331969 | 中耕除草機及び中耕培土作業方法 | 2013年10月30日 | 共同出願 |
特許 5327952 | 植物の養液栽培に用いる軽石培地の製造方法、前記方法から得られた軽石培地を用いた、植物の養液栽培装置、並びに、植物の養液栽培方法 | 2013年10月30日 | 共同出願 |
89 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5366114 5364017 5366113 5366274 5360832 5360748 5360697 5360454 5339506 5334077 5334098 5337987 5328427 5331969 5327952
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング