※ ログインすれば出願人(東京瓦斯株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第430位 93件
(2012年:第483位 77件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第340位 114件
(2012年:第322位 112件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-258004 | 高温型燃料電池システム | 2013年12月26日 | |
特開 2013-248549 | バイオガス中に気散するアンモニア濃度推定方法、発酵液中のアンモニア濃度調節方法、バイオガス製造方法、及びバイオガス製造システム | 2013年12月12日 | 共同出願 |
特開 2013-243150 | 固体酸化物形燃料電池のオフガス燃焼装置及びオフガス燃焼方法 | 2013年12月 5日 | |
特開 2013-239403 | 燃料電池システムの運転情報管理方法 | 2013年11月28日 | |
特開 2013-224456 | 金属構造物のカソード防食システム及びカソード防食方法 | 2013年10月31日 | |
特開 2013-225263 | 整圧装置 | 2013年10月31日 | 共同出願 |
特開 2013-219966 | 発電システム及び発電システムの制御方法 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-215717 | 水素分離膜及び水素分離方法 | 2013年10月24日 | 共同出願 |
特開 2013-219038 | 燃料電池用原燃料中の付臭剤除去装置 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-219034 | MCFC発電システムとその運転方法 | 2013年10月24日 | |
特開 2013-214455 | 燃料電池発電システム | 2013年10月17日 | |
特開 2013-212477 | 水素製造用触媒及び水素製造方法 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-213644 | 太陽熱利用給湯システム | 2013年10月17日 | |
特開 2013-212988 | 円筒式水蒸気改質器 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-210173 | バーナ | 2013年10月10日 |
93 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-258004 2013-248549 2013-243150 2013-239403 2013-224456 2013-225263 2013-219966 2013-215717 2013-219038 2013-219034 2013-214455 2013-212477 2013-213644 2013-212988 2013-210173
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京瓦斯株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング