※ ログインすれば出願人(東京瓦斯株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第430位 93件
(2012年:第483位 77件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第340位 114件
(2012年:第322位 112件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-170873 | ラマン分光分析によって液体の組成を測定するシステム | 2013年 9月 2日 | |
特開 2013-167367 | コージェネレーション・システムの貯湯蓄熱制御方法 | 2013年 8月29日 | |
特開 2013-168371 | 燃料電池の燃料水素製造用原料の前処理システム | 2013年 8月29日 | |
特開 2013-164173 | 給水予熱システム | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
特開 2013-164235 | 窒素製造に適したケミカルループ式燃焼装置とそれを用いた窒素および水素の製造方法 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
特開 2013-164327 | 加速度センサ搭載ガスメーター | 2013年 8月22日 | |
特開 2013-164208 | 冷却水発生装置及びその凍結予防システム | 2013年 8月22日 | |
特開 2013-164672 | 受入計画策定方法、及び受入計画策定システム | 2013年 8月22日 | |
特開 2013-160456 | 難分解物質の分解処理装置 | 2013年 8月19日 | 共同出願 |
特開 2013-152042 | 太陽熱利用システム、および熱媒の凍結防止制御方法 | 2013年 8月 8日 | |
特開 2013-152043 | 太陽熱利用システム、および熱媒の沸騰防止制御方法 | 2013年 8月 8日 | |
特開 2013-146722 | 窒素含有炭化水素ガスからの窒素分離方法および装置 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
特開 2013-145101 | 加熱調理器 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-142676 | 気体用計量器の特性評価試験装置および特性評価試験方法 | 2013年 7月22日 | 共同出願 |
特開 2013-137617 | 巡回業務分担システム、巡回業務分担方法 | 2013年 7月11日 |
93 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-170873 2013-167367 2013-168371 2013-164173 2013-164235 2013-164327 2013-164208 2013-164672 2013-160456 2013-152042 2013-152043 2013-146722 2013-145101 2013-142676 2013-137617
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京瓦斯株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟