ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人電磁材料研究所 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人電磁材料研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2187位 10件
(2021年:第2162位 10件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第2778位 6件
(2021年:第2213位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-178753 | 強磁性薄膜積層体 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-179429 | 2次元構造複合材料およびその製造方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-179441 | グラフェン複合材料およびその製造方法 | 2022年12月 2日 | |
特開 2022-154553 | インダクタ | 2022年10月13日 | |
特開 2022-138031 | 振動発電素子 | 2022年 9月22日 | |
特開 2022-135529 | ナノグラニュラー構造材料およびその作製方法 | 2022年 9月15日 | |
特開 2022-85978 | ナノ磁性粒子およびその作製方法 | 2022年 6月 9日 | |
特開 2022-72602 | 積層フィルム、第2積層フィルムの製造方法およびひずみセンサの製造方法 | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-72604 | 積層フィルム、その製造方法およびひずみセンサ | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-73519 | 磁気センサ | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-74104 | ひずみゲージおよびその製造方法 | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-67082 | ロードセル | 2022年 5月 2日 | |
特開 2022-10550 | 力覚センサ | 2022年 1月17日 | |
特開 2022-10551 | 力覚センサ | 2022年 1月17日 | |
特開 2022-10828 | 振動発電素子 | 2022年 1月17日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-178753 2022-179429 2022-179441 2022-154553 2022-138031 2022-135529 2022-85978 2022-72602 2022-72604 2022-73519 2022-74104 2022-67082 2022-10550 2022-10551 2022-10828
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人電磁材料研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング