ホーム > 特許ランキング > 上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第2149位 10件
(
2022年:第3387位 6件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第27627位 0件
(
2022年:第27906位 0件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特表 2023-551006 | 窒素含有複素環誘導体の塩、結晶、並びにその調製方法、及び使用 | 2023年12月 6日 | |
| 特表 2023-550069 | 二環系誘導体を含む阻害剤の遊離塩基の結晶及びその製造方法と使用 | 2023年11月30日 | |
| 特表 2023-545742 | 抗TROP-2抗体、その抗原結合断片又はその変異体、及びそれらの医学的使用 | 2023年10月31日 | |
| 特表 2023-537244 | 窒素含有縮合環誘導体阻害剤、その調製方法、及びその使用 | 2023年 8月31日 | |
| 特表 2023-534492 | ピリダジン誘導体遊離塩基の結晶形態、並びにその調製方法及びその使用 | 2023年 8月 9日 | |
| 特表 2023-521023 | 窒素含有芳香族誘導体の遊離アルカリの結晶形 | 2023年 5月23日 | |
| 特表 2023-509155 | ビフェニル系誘導体阻害剤、その調製方法及び使用 | 2023年 3月 7日 | |
| 特表 2023-506436 | ピラゾール含有多環式誘導体阻害剤、そのための調製方法、及びその用途 | 2023年 2月16日 | |
| 特表 2023-503010 | 3種類の縮合環誘導体含有塩又は結晶形態及びその医薬組成物 | 2023年 1月26日 | |
| 特表 2023-501306 | ベンゾチオフェン誘導体レギュレーター、その調製法及び使用 | 2023年 1月18日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-551006 2023-550069 2023-545742 2023-537244 2023-534492 2023-521023 2023-509155 2023-506436 2023-503010 2023-501306
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。上▲海▼翰森生物医▲薬▼科技有限公司の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング