ホーム > 特許ランキング > 日本電気硝子株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電気硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第110位 389件
(2017年:第153位 350件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第191位 154件
(2017年:第227位 136件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6300100 | ガラス板収容治具及び化学強化ガラス板の製造方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6300176 | ナトリウム二次電池用負極活物質 | 2018年 3月28日 | |
特許 6300177 | 強化ガラスの製造方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6300187 | 板ガラス作製方法 | 2018年 3月28日 | |
特許 6295625 | 有機EL素子用ガラス基板及びその製造方法 | 2018年 3月20日 | |
特許 6296191 | 膜付ガラス板の製造方法及び膜付ガラス板 | 2018年 3月20日 | |
特許 6292068 | 割断装置及び板状物品の製造方法 | 2018年 3月14日 | |
特許 6287070 | ガラスフィルム積層体を製造する方法及び電子・電気デバイスの製造方法 | 2018年 3月 7日 | |
特許 6288499 | 強化ガラス板及びこれを用いた携帯端末 | 2018年 3月 7日 | |
特許 6281318 | ガラス板の製造方法及びガラス板の製造装置 | 2018年 2月21日 | |
特許 6281747 | ガラス物品の製造装置およびその製造方法 | 2018年 2月21日 | |
特許 6278230 | 有機EL素子用ガラス基板 | 2018年 2月14日 | |
特許 6278241 | 膜付きガラス基板の製造方法 | 2018年 2月14日 | |
特許 6273549 | ガラス材の製造方法、ガラス材の製造装置及びガラス材 | 2018年 2月 7日 | |
特許 6273799 | 波長変換材料に用いられるガラス、波長変換材料、波長変換部材及び発光デバイス | 2018年 2月 7日 |
155 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6300100 6300176 6300177 6300187 6295625 6296191 6292068 6287070 6288499 6281318 6281747 6278230 6278241 6273549 6273799
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング