ホーム > 特許ランキング > 日本電気硝子株式会社 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(日本電気硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第163位 266件
(2020年:第181位 241件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第161位 188件
(2020年:第147位 201件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2020-85297 | ガラス物品の製造方法 | 2021年 9月24日 | |
再表 2020-90625 | ガラス板の製造方法および製造装置 | 2021年 9月24日 | |
再表 2020-90627 | ガラス板の製造方法および製造装置 | 2021年 9月24日 | |
特開 2021-143093 | ガラス板の製造方法及びその製造装置 | 2021年 9月24日 | |
特開 2021-143111 | ガラス材の製造方法 | 2021年 9月24日 | |
再表 2020-80162 | ガラス板 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-138575 | 連結基板及びそれを用いた素子基板の製造方法 | 2021年 9月16日 | |
特開 2021-133456 | 研磨パッド、及び研磨方法 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-134099 | ガラスフィルムの製造方法 | 2021年 9月13日 | |
特開 2021-134106 | 立体造形用ガラス粉末及び立体造形物の製造方法 | 2021年 9月13日 | |
再表 2020-59431 | 赤外線吸収ガラスの製造方法 | 2021年 9月 9日 | |
特開 2021-130602 | ガラス組成物及び封着材料 | 2021年 9月 9日 | |
再表 2020-66928 | 赤外線透過ガラス | 2021年 9月 2日 | |
再表 2020-67134 | 透明物品 | 2021年 9月 2日 | |
再表 2020-71193 | 無アルカリガラス板 | 2021年 9月 2日 |
266 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-85297 2020-90625 2020-90627 2021-143093 2021-143111 2020-80162 2021-138575 2021-133456 2021-134099 2021-134106 2020-59431 2021-130602 2020-66928 2020-67134 2020-71193
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング