ホーム > 特許ランキング > 日本電気硝子株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電気硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第204位 182件
(2021年:第163位 266件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第166位 199件
(2021年:第161位 188件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7063153 | ガラス物品の製造方法 | 2022年 5月 9日 | |
特許 7060845 | フレキシブルモールドの製造方法、フレキシブルモールド用の基材、及び光学部品の製造方法 | 2022年 4月27日 | |
特許 7060915 | 無アルカリガラス | 2022年 4月27日 | |
特許 7058825 | 赤外線透過ガラス | 2022年 4月25日 | |
特許 7054450 | ワーク検査方法 | 2022年 4月14日 | |
特許 7054481 | 板ガラスの製造方法 | 2022年 4月14日 | |
特許 7054066 | 光学膜付きガラス板及びその製造方法 | 2022年 4月13日 | |
特許 7052215 | 蓄電デバイス用部材及び蓄電デバイス | 2022年 4月12日 | |
特許 7052233 | メッシュシート積層体及びコンクリート剥落防止材 | 2022年 4月12日 | |
特許 7052279 | 赤外線吸収ガラス及びその製造方法 | 2022年 4月12日 | |
特許 7052730 | 誘電体多層膜付きガラス板及びその製造方法 | 2022年 4月12日 | |
特許 7051053 | 支持ガラス基板及びそれを用いた積層体 | 2022年 4月11日 | |
特許 7047270 | 封着材料層付きパッケージ基体の製造方法及び気密パッケージの製造方法 | 2022年 4月 5日 | |
特許 7047426 | メッシュ及びコンクリート剥落防止材 | 2022年 4月 5日 | |
特許 7046319 | ガラス板の製造方法および製造装置 | 2022年 4月 4日 |
201 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7063153 7060845 7060915 7058825 7054450 7054481 7054066 7052215 7052233 7052279 7052730 7051053 7047270 7047426 7046319
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング