ホーム > 特許ランキング > アステラス製薬株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アステラス製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第658位 48件
(2011年:第805位 38件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第778位 40件
(2011年:第644位 47件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5109974 | アミノインダン誘導体又はその塩 | 2012年12月26日 | |
特許 5104893 | ジアミノピリミジンカルボキサミド誘導体 | 2012年12月19日 | |
特許 5103736 | 平面分光器を用いた異種品検出装置 | 2012年12月19日 | |
特許 5099005 | ヘテロ化合物 | 2012年12月12日 | |
特許 5093110 | リガンドの探索方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5092746 | アシルグアニジン誘導体またはその塩 | 2012年12月 5日 | |
特許 5093096 | 17βHSDtype5阻害剤 | 2012年12月 5日 | |
特許 5092402 | ピラゾロピリジン誘導体 | 2012年12月 5日 | |
特許 5077232 | ベンゾオキサジアゾール誘導体の結晶 | 2012年11月21日 | |
特許 5071374 | ヘテロ環ヤヌスキナーゼ3阻害剤 | 2012年11月14日 | |
特許 5067364 | アシルアミノピペリジン化合物 | 2012年11月 7日 | |
特許 5066516 | 疼痛の治療に用いられるピリダジノン誘導体 | 2012年11月 7日 | 共同出願 |
特許 5045442 | ベンゼン誘導体又はその塩 | 2012年10月10日 | |
特許 5040656 | トリアリールカルボン酸誘導体 | 2012年10月 3日 | |
特許 5029970 | スルホンアミド化合物又はその塩 | 2012年 9月19日 |
40 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5109974 5104893 5103736 5099005 5093110 5092746 5093096 5092402 5077232 5071374 5067364 5066516 5045442 5040656 5029970
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アステラス製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング