※ ログインすれば出願人(中国電力株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第43位 858件
(2010年:第49位 804件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第62位 506件
(2010年:第92位 314件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4845583 | 保護器具 | 2011年12月28日 | |
特許 4845712 | 加圧流動床複合発電システム及び加圧流動床ボイラーの層高を一定に維持する方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4845495 | LNG提供管理方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4846010 | 先送りモルタル | 2011年12月28日 | |
特許 4845830 | 火力発電設備の燃料切替指令出力方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4845618 | 中間配線盤の端子位置特定装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4845942 | 複数サービス提供システム | 2011年12月28日 | |
特許 4845376 | 可搬型端末装置の保管・管理方法およびその保管・管理装置 | 2011年12月28日 | |
特許 4845748 | 燃料及び燃料添加剤組み合わせ算出装置及び方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4845517 | モールド開閉器用接続装置及び送電経路の復旧方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4841148 | 海水電解装置の電極の劣化度測定方法及び海水電解装置の電極の使用限度算出方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4841478 | 自律制御飛行体を用いた延線ロープの張設方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4841185 | 瞬時電圧低下対策装置の投資効果評価システムおよび方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4841657 | 機器管理システムおよび機器管理方法 | 2011年12月21日 | |
特許 4841445 | 電話不通連絡システム及び電話不通連絡方法 | 2011年12月21日 | 共同出願 |
506 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4845583 4845712 4845495 4846010 4845830 4845618 4845942 4845376 4845748 4845517 4841148 4841478 4841185 4841657 4841445
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国電力株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング