※ ログインすれば出願人(株式会社ニコン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第83位 510件
(2015年:第35位 1086件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第40位 668件
(2015年:第42位 547件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5970743 | 位置情報検出センサ、位置情報検出センサの製造方法、エンコーダ、モータ装置及びロボット装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5970751 | 成長度合検出装置、植物栽培プラント、成長度合検出方法、植物栽培方法及びプログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5970816 | 画像処理装置、撮像素子、および、撮像装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5970824 | 光干渉観察装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5970871 | 電子カメラ | 2016年 8月17日 | |
特許 5970909 | クランプ機構及び基板貼り合わせ装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971078 | 固体撮像素子および撮像装置 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971358 | 露光装置、露光方法及びデバイス製造方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971367 | 基板重ね合わせ装置および基板重ね合わせ方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5971621 | 顕微鏡システム | 2016年 8月17日 | |
特許 5971809 | 露光方法及び露光装置、並びにデバイス製造方法 | 2016年 8月17日 | |
特許 5966249 | 画像追尾装置 | 2016年 8月10日 | |
特許 5966262 | 撮像装置 | 2016年 8月10日 | |
特許 5966267 | 焦点調節装置および撮像装置 | 2016年 8月10日 | |
特許 5966273 | 撮像装置 | 2016年 8月10日 |
678 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5970743 5970751 5970816 5970824 5970871 5970909 5971078 5971358 5971367 5971621 5971809 5966249 5966262 5966267 5966273
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニコンの知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング