ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人情報通信研究機構 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人情報通信研究機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第301位 140件
(2011年:第323位 123件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第325位 111件
(2011年:第306位 112件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-247459 | リフレクタアレイ光学装置およびそれを用いた表示装置 | 2012年12月13日 | 共同出願 |
特開 2012-247458 | 表示装置 | 2012年12月13日 | 共同出願 |
特開 2012-248966 | 移動端末間の無線通信方法 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-242513 | 電子ホログラフィ表示装置 | 2012年12月10日 | |
特開 2012-235323 | 無線装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235260 | 無線装置、無線ネットワーク、ネットワーク存在確認方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-222411 | 受信判別システム | 2012年11月12日 | |
特開 2012-217113 | ネットワークマルチモードオペレーションのための機構 | 2012年11月 8日 | |
特開 2012-217112 | ツリー型トポロジー・ネットワークにおける信頼性強化 | 2012年11月 8日 | |
特開 2012-217115 | スタンドアローンネットワークオペレーションのための機構 | 2012年11月 8日 | |
特開 2012-217116 | 途絶した無線ネットワークにおける中継動作のためのメカニズム | 2012年11月 8日 | |
特開 2012-217114 | 長時間遅延拡散環境のためのOFDMAシステム | 2012年11月 8日 | |
特開 2012-208728 | 専門家検索装置、および専門家検索方法 | 2012年10月25日 | |
特開 2012-199898 | ワイヤレスネットワークにおけるセルをマージする際の自己共存機構 | 2012年10月18日 | |
特開 2012-199899 | 無線ネットワークにおけるフレーム取得の自己共存メカニズム | 2012年10月18日 |
140 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-247459 2012-247458 2012-248966 2012-242513 2012-235323 2012-235260 2012-222411 2012-217113 2012-217112 2012-217115 2012-217116 2012-217114 2012-208728 2012-199898 2012-199899
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人情報通信研究機構の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング