ホーム > 特許ランキング > 株式会社三和化学研究所 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社三和化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第2461位 9件
(2012年:第11791位 1件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第4717位 3件
(2012年:第3844位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-212994 | 新規チオフェンカルボキサミド誘導体及びその医薬用途 | 2013年10月17日 | |
特開 2013-165708 | 糖化タンパク質及びタンパク質の測定方法 | 2013年 8月29日 | |
再表 2011-136361 | 生理活性物質等の生体内安定性向上のためのペプチド及び生体内安定性が向上した生理活性物質 | 2013年 7月22日 | |
再表 2011-136161 | 内耳障害の予防又は治療薬 | 2013年 7月18日 | 共同出願 |
特開 2013-116861 | 局所麻酔作用を有する水性貼付剤 | 2013年 6月13日 | 共同出願 |
再表 2011-87066 | 眼内血管新生及び/又は眼内血管透過性亢進を伴う疾患の予防又は治療のための医薬 | 2013年 5月20日 | 共同出願 |
特開 2013-56872 | N−ハロゲノアセチルピロリジン−2−カルボニトリルの製造法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-55934 | 測定方法 | 2013年 3月28日 | |
特開 2013-49701 | 眼内血管新生及び/又は眼内血管透過性亢進を伴う疾患の予防又は治療のための医薬 | 2013年 3月14日 | 共同出願 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-212994 2013-165708 2011-136361 2011-136161 2013-116861 2011-87066 2013-56872 2013-55934 2013-49701
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社三和化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング