※ ログインすれば出願人(グローリー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第289位 117件
(2023年:第226位 166件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第312位 96件
(2023年:第256位 135件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7505069 | 遊技システム及び遊技媒体数回収方法 | 2024年 6月24日 | |
特許 7502504 | 各台装置、遊技システム及び遊技媒体数回収方法 | 2024年 6月18日 | |
特許 7502505 | 各台装置、遊技システム及び遊技機検知方法 | 2024年 6月18日 | |
特許 7502506 | 各台装置、遊技システム及び遊技媒体数回収方法 | 2024年 6月18日 | |
特許 7498030 | 遊技用装置、遊技システム及び遊技管理方法 | 2024年 6月11日 | |
特許 7497218 | 貨幣処理装置及び貨幣処理方法 | 2024年 6月10日 | |
特許 7496719 | 硬貨処理装置 | 2024年 6月 7日 | |
特許 7496744 | 紙葉類識別装置、紙葉類処理装置及び紙葉類識別方法 | 2024年 6月 7日 | |
特許 7496761 | 貨幣処理システム及び貨幣処理方法 | 2024年 6月 7日 | |
特許 7493988 | 紙葉類処理システム、紙葉類処理方法、および決定装置 | 2024年 6月 3日 | |
特許 7493071 | 硬貨処理装置 | 2024年 5月30日 | |
特許 7492564 | 物品管理装置 | 2024年 5月29日 | |
特許 7483319 | 貨幣精査システム及び貨幣精査方法 | 2024年 5月15日 | |
特許 7477323 | 遊技媒体管理システム、遊技媒体管理装置及び遊技媒体管理方法 | 2024年 5月 1日 | |
特許 7477387 | 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法 | 2024年 5月 1日 |
96 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7505069 7502504 7502505 7502506 7498030 7497218 7496719 7496744 7496761 7493988 7493071 7492564 7483319 7477323 7477387
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。グローリー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング