特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > アルコン インコーポレイティド > 2022年 > 出願公開一覧

アルコン インコーポレイティド

※ ログインすれば出願人(アルコン インコーポレイティド)をリストに登録できます。ログインについて

  2022年 出願公開件数ランキング    第365位 93件 上昇2021年:第433位 80件)

  2022年 特許取得件数ランキング    第512位 53件 下降2021年:第426位 59件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2022-549561 眼科診断デバイスのための測定の患者誘導トリガ 2022年11月28日
特開 2022-173436 眼内レンズの収容および載置装置ならびにその使用方法 2022年11月18日
特表 2022-548231 医療処置でコンピュータ支援識別を利用するシステム及び方法 2022年11月17日
特表 2022-547656 振動低減硝子体切除プローブ 2022年11月15日
特表 2022-546685 溝付き作動レバーを備えた作動機構 2022年11月 7日
特表 2022-546295 眼内レンズカートリッジのための格納式キャップの作動 2022年11月 4日
特表 2022-545615 アイトラッキング固視モニタリングシステム及び方法 2022年10月28日
特表 2022-545417 眼内レンズカートリッジの取り外し可能なキャップによる作動 2022年10月27日
特表 2022-545418 駆動機構ハンドピースを眼内レンズカートリッジと接続するためのプッシュ及びツイスト機構 2022年10月27日
特表 2022-545071 駆動機構ハンドピースを眼内レンズカートリッジと接続するためのプッシュ機構 2022年10月25日
特表 2022-545075 眼内レンズカートリッジのパッケージ支援式の作動 2022年10月25日
特表 2022-545096 パッケージ一体型手動作動式眼内レンズカートリッジ及びレンズ送達デバイス 2022年10月25日
特表 2022-544363 アイトラッキング固視モニタリングシステム及び方法 2022年10月18日
特表 2022-543271 硝子体網膜手術用の適応光学システム及び方法 2022年10月11日
特表 2022-543272 硝子体網膜手術用のシーンカメラシステム及び方法 2022年10月11日

93 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2022-549561 2022-173436 2022-548231 2022-547656 2022-546685 2022-546295 2022-545615 2022-545417 2022-545418 2022-545071 2022-545075 2022-545096 2022-544363 2022-543271 2022-543272

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アルコン インコーポレイティドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

渡辺国際特許事務所

*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング