※ ログインすれば出願人(株式会社GSユアサ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第199位 192件
(
2022年:第168位 216件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第185位 192件
(
2022年:第156位 216件)
(ランキング更新日:2025年11月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7225795 | 蓄電装置 | 2023年 2月21日 | |
| 特許 7225973 | サーバ装置、情報処理システム、情報処理方法及びコンピュータプログラム | 2023年 2月21日 | |
| 特許 7226314 | 電極、蓄電素子、及び電極の製造方法 | 2023年 2月21日 | |
| 特許 7226427 | 蓄電装置 | 2023年 2月21日 | |
| 特許 7221122 | 電池セルの電極アセンブリの製造方法及び電池セル | 2023年 2月13日 | |
| 特許 7214965 | 蓄電装置 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7214968 | 蓄電装置 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7214979 | 管理装置、及び、故障判断方法 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7215329 | 蓄電素子 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7215331 | 非水電解質蓄電素子の製造方法及び非水電解質蓄電素子 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7215475 | 鉛蓄電池 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7214637 | 蓄電モジュール及び蓄電素子 | 2023年 1月30日 | |
| 特許 7210924 | 鉛蓄電池 | 2023年 1月24日 | |
| 特許 7210925 | 鉛蓄電池 | 2023年 1月24日 | |
| 特許 7211137 | 非水電解質二次電池用正極活物質、正極活物質の製造に用いる前駆体の製造方法、正極活物質の製造方法、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 | 2023年 1月24日 |
196 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7225795 7225973 7226314 7226427 7221122 7214965 7214968 7214979 7215329 7215331 7215475 7214637 7210924 7210925 7211137
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社GSユアサの知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング