ホーム > 特許ランキング > 三星エスディアイ株式会社 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(三星エスディアイ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第339位 102件
(2022年:第494位 65件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第462位 61件
(2022年:第378位 78件)
(ランキング更新日:2025年5月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7241537 | 熱硬化型粘着剤組成物、熱硬化物および表面保護フィルム | 2023年 3月17日 | |
特許 7241538 | 粘着剤組成物、硬化物および表面保護フィルム | 2023年 3月17日 | |
特許 7238003 | 全固体二次電池用正極、及びそれを含む全固体二次電池 | 2023年 3月13日 | |
特許 7236808 | モノフルオロシラン化合物を含む電解液を含むリチウム二次電池 | 2023年 3月10日 | |
特許 7233486 | ポリ(イミド-アミド)コポリマー、ポリ(イミド-アミド)コポリマーの製造方法、および前記ポリ(イミド-アミド)コポリマーを含む成形品 | 2023年 3月 6日 | |
特許 7228975 | 複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池 | 2023年 2月27日 | |
特許 7229145 | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法およびこれを含むリチウム二次電池 | 2023年 2月27日 | |
特許 7221592 | 多孔質絶縁層形成用組成物、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用電極の製造方法 | 2023年 2月14日 | |
特許 7220025 | ポリイミドまたはポリ(アミド-イミド)コポリマーを含むフィルム、該フィルムを含む表示装置、および該フィルムの製造方法 | 2023年 2月 9日 | |
特許 7220267 | コア-シェル化合物、これを含む感光性樹脂組成物、感光性樹脂膜、カラーフィルターおよびCMOSイメージセンサ | 2023年 2月 9日 | |
特許 7219292 | レジスト下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法 | 2023年 2月 7日 | |
特許 7201758 | バッテリ保護回路およびこれを含むバッテリ装置 | 2023年 1月10日 |
72 件中 61-72 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7241537 7241538 7238003 7236808 7233486 7228975 7229145 7221592 7220025 7220267 7219292 7201758
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星エスディアイ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング