特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日本放送協会 > 2025年の特許

日本放送協会

※ ログインすれば出願人(日本放送協会)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第128位 125件 下降2024年:第123位 271件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第107位 123件 上昇2024年:第123位 260件)

(ランキング更新日:2025年6月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7638091 表示装置及びその製造方法 2025年 3月 3日
特許 7637517 3次元映像表示装置 2025年 2月28日
特許 7636493 符号化装置、復号装置、及びプログラム 2025年 2月26日
特許 7635002 顔追跡装置およびプログラム 2025年 2月25日
特許 7634381 薄膜トランジスタの製造方法、および薄膜トランジスタ 2025年 2月21日
特許 7633790 質感取得システム、質感取得装置および質感取得プログラム 2025年 2月20日
特許 7630253 受信装置およびプログラム 2025年 2月17日
特許 7630293 レート制御サーバ、配信システム及びレート制御プログラム 2025年 2月17日
特許 7629705 広視野映像撮影支援装置およびそのプログラム、ならびに、広視野映像撮影システム 2025年 2月14日
特許 7629740 全天周映像表示システム、並びに、分散処理装置、全天周映像表示装置及びこれらのプログラム 2025年 2月14日
特許 7629797 視点追従映像生成装置及びそのプログラム 2025年 2月14日
特許 7624851 自然言語処理装置、翻訳装置、およびプログラム 2025年 1月31日
特許 7623447 イントラ予測装置、画像符号化装置、画像復号装置、及びプログラム 2025年 1月28日
特許 7621975 符号化装置、復号装置、及びプログラム 2025年 1月27日
特許 7621109 表示装置 2025年 1月24日

125 件中 91-105 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7638091 7637517 7636493 7635002 7634381 7633790 7630253 7630293 7629705 7629740 7629797 7624851 7623447 7621975 7621109

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本放送協会の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (6月23日~6月29日)

来週の知財セミナー (6月30日~7月6日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

西川国際特許事務所

〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

牛田特許商標事務所

東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング