ホーム > 特許ランキング > インターベット インターナショナル ベー. フェー. > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(インターベット インターナショナル ベー. フェー.)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1756位 13件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1728位 10件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5827975 | マクロライド合成方法 | 2015年12月 2日 | |
特許 5791725 | N−ヘテロアリール化合物 | 2015年10月 7日 | |
特許 5775665 | ワクチン用ペスチウイルス変異体 | 2015年 9月 9日 | |
特許 5745731 | サルモネラワクチン | 2015年 7月 8日 | |
特許 5723772 | 新規血清型のローソニア・イントラセルラリス細菌、その細菌に基づくワクチン、該新規ローソニア・イントラセルラリス血清型の特定に適した抗体および該抗体を製造するためのハイブリドーマ | 2015年 5月27日 | |
特許 5698672 | ボログルコン酸カルシウム錯体を含む培養培地を利用してアクチノバシラス・プルロニューモニエ毒素ApxIを産生させる方法 | 2015年 4月 8日 | |
特許 5681637 | 二酸化炭素が濃縮された空気の供給下の液体培養培地中でアクチノバシラス・プルロニューモニエ毒素ApxIまたはApcIIIを産生させる方法 | 2015年 3月11日 | |
特許 5674648 | 抗生物質およびコルチコステロイドを含む組成物 | 2015年 2月25日 | |
特許 5651677 | 各種血清型のブタ連鎖球菌(Streptococcussuis)細菌から防御するためのワクチン | 2015年 1月14日 | |
特許 5650327 | ワクチン製剤についての効力試験 | 2015年 1月 7日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5827975 5791725 5775665 5745731 5723772 5698672 5681637 5674648 5651677 5650327
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。インターベット インターナショナル ベー. フェー.の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -