※ ログインすれば出願人(江蘇科技大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第1190位 7件
(2024年:第1886位 11件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第665位 12件
(2024年:第1447位 14件)
(ランキング更新日:2025年5月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-71025 | プル型全回転推進器、その制御システム及び制御方法 | 2025年 5月 2日 | |
特表 2025-511561 | 無人商船の自律接岸離岸テスト方法及びシステム | 2025年 4月16日 | |
特表 2025-507479 | 予熱フラッシュ突合せ溶接方法 | 2025年 3月21日 | |
特表 2025-504367 | 境界音響反射に基づくターゲット強度自己測定方法及びターゲット強度自己測定システム | 2025年 2月12日 | |
特開 2025-17298 | 陰極と陽極の再循環に基づくSOFC/GT/SCO2ハイブリッドシステム | 2025年 2月 5日 | |
特表 2025-501427 | インテリジェント航行作業リスク警告方法 | 2025年 1月22日 | |
特表 2025-500612 | 空間低周波音場再構成方法及び空間低周波音場再構成システム | 2025年 1月 9日 |
7 件中 1-7 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-71025 2025-511561 2025-507479 2025-504367 2025-17298 2025-501427 2025-500612
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。江蘇科技大学の知財の動向チェックに便利です。
5月13日(火) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月13日(火) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング