特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 富山化学工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧

富山化学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(富山化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第1500位 16件 上昇2010年:第2121位 11件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第1927位 11件 下降2010年:第1321位 16件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2011-225547 ピペラシリン含有懸濁液の製造法 2011年11月10日
特開 2011-225552 ピペラシリンナトリウムの新規な結晶 2011年11月10日
再表 2009-145171 新規なベンゾチオフェンオキシド誘導体またはその塩 2011年10月13日
特開 2011-195458 新規なセスキテルペン 2011年10月 6日
特開 2011-168586 アリール基を有する複素環化合物 2011年 9月 1日 共同出願
特開 2011-168584 抗HIV活性を有する複素環化合物 2011年 9月 1日
特開 2011-168585 アルアルキル基を有する複素環化合物 2011年 9月 1日
再表 2009-131098 ベンゾフェノン誘導体またはその塩および免疫抑制剤を組み合わせて使用する方法ならびにこれらを含有する医薬組成物 2011年 8月18日
再表 2009-119652 ベンゾフェノン誘導体またはその塩およびTNFα阻害剤を組み合わせて使用する方法ならびにこれらを含有する医薬組成物 2011年 7月28日
特開 2011-74073 2−(1−ベンゾチオフェン−5−イル)エタノールの製造法 2011年 4月14日
特開 2011-74072 (1−ベンゾチオフェン−5−イル)酢酸またはその塩の製造法 2011年 4月14日
再表 2009-69643 3−{5−[4−(シクロペンチルオキシ)−2−ヒドロキシベンゾイル]−2−[(3−ヒドロキシ−1,2−ベンズイソオキサゾール−6−イル)メトキシ]フェニル}プロピオン酸またはその塩を含有する固体分散体またはその組成物 2011年 4月14日
再表 2009-69589 新規なナフチリジン誘導体1水和物およびその製造法 2011年 4月14日 共同出願
特開 2011-68589 トスフロキサシンまたはその塩を含有する医薬組成物 2011年 4月 7日
再表 2009-41473 6−フルオロ−3−ヒドロキシ−2−ピラジンカルボニトリルの有機アミン塩およびその製造法 2011年 1月27日

16 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-225547 2011-225552 2009-145171 2011-195458 2011-168586 2011-168584 2011-168585 2009-131098 2009-119652 2011-74073 2011-74072 2009-69643 2009-69589 2011-68589 2009-41473

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富山化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

TANAKA Law & Technology

福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング