※ ログインすれば出願人(株式会社林原)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1403位 20件
(2012年:第5164位 3件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第916位 32件
(2012年:第976位 30件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5366161 | TNFアンタゴニスト及びそれを有効成分とするTNF阻害剤 | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5357545 | 2−アミノフェノール又はその誘導体を有効成分とする抗炎症剤 | 2013年12月 4日 | |
特許 5357910 | ソフトカプセル皮膜及びソフトカプセル | 2013年12月 4日 | |
特許 5349050 | 分岐澱粉の誘導体及びその製造方法並びに分岐澱粉の誘導体を含有する成形物 | 2013年11月20日 | |
特許 5320411 | スチリル色素 | 2013年10月23日 | |
特許 5308591 | 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5308590 | 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5309404 | β−フラクトフラノシド結合を有する非還元性オリゴ糖とともに還元性糖を含有するシラップ状甘味料の着色抑制方法とその利用 | 2013年10月 9日 | |
特許 5299717 | 光機能性材料 | 2013年 9月25日 | |
特許 5289952 | 免疫調節剤 | 2013年 9月11日 | |
特許 5274362 | 固結が抑制されたラクトスクロース結晶高含有粉末とその製造方法並びに用途、及びラクトスクロース結晶の固結抑制方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5266487 | 口腔用多層構造物とその製造方法 | 2013年 8月21日 | |
特許 5255603 | 環状マルトシルマルトース及び環状マルトシルマルトース生成酵素とそれらの製造方法並びに用途 | 2013年 8月 7日 | |
特許 5242831 | 2−O−α−D−グルコシル−L−アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法 | 2013年 7月24日 | |
特許 5244400 | アルキルレゾルシノール配糖体とその製造方法並びに用途 | 2013年 7月24日 |
32 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5366161 5357545 5357910 5349050 5320411 5308591 5308590 5309404 5299717 5289952 5274362 5266487 5255603 5242831 5244400
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社林原の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング