ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 岡山大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 岡山大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第553位 67件 (2016年:第764位 39件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第472位 54件 (2016年:第543位 49件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-137459 | 多孔質体の製造方法及び多孔質体 | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-131218 | EBウイルス関連NK細胞リンパ増殖性疾患からNK細胞性腫瘍進展に至る疾患の検査補助のための測定方法 | 2017年 8月 3日 | |
再表 2016-60190 | アミロイドβ蛋白質により誘発される認知障害の治療剤 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-114702 | 木質系炭素原子含有物の製造方法及び木質系炭素原子含有物を含有した潤滑剤 | 2017年 6月29日 | |
再表 2016-27901 | 口腔内バイオフィルム抑制剤 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-108784 | 咬みしめ検知具及び歯ぎしり治療具並びに筋緊張性頭痛治療具 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-110006 | RNA結合タンパク質 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-111023 | 漏洩磁束法における評価方法 | 2017年 6月22日 | |
再表 2016-31736 | 軸不斉を有するピリジン誘導体又はその塩、及びそれからなる不斉触媒 | 2017年 6月15日 | |
特開 2017-101809 | 人工筋 | 2017年 6月 8日 | |
特開 2017-102107 | 光ファイバ装置及びセンサシステム | 2017年 6月 8日 | |
再表 2016-27764 | 免疫細胞の機能増強方法及び免疫細胞の多機能性評価方法 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-96685 | 針および該針を備えた注射針 | 2017年 6月 1日 | |
特開 2017-96712 | センサモジュール、測定システム、及び測定方法 | 2017年 6月 1日 | |
再表 2015-182574 | REIC遺伝子を発現する制限増殖型アデノウイルス | 2017年 5月25日 |
86 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-137459 2017-131218 2016-60190 2017-114702 2016-27901 2017-108784 2017-110006 2017-111023 2016-31736 2017-101809 2017-102107 2016-27764 2017-96685 2017-96712 2015-182574
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 岡山大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定