ホーム > 特許ランキング > 日揮触媒化成株式会社 > 2011年 > 特許一覧
公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 4842025 | 導電性基材上への金属酸化物微粒子層の形成方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年12月21日 |
特許 4841835 | 吸着剤 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年12月21日 |
特許 4837376 | 透明被膜形成用塗布液および透明被膜付基材、表示装置 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年12月14日 |
特許 4837465 | シリコン微粒子含有液の製造方法およびシリコン微粒子の製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年12月14日 |
特許 4837280 | コアセル型ゼオライト成型体 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年12月14日 |
特許 4829086 | シリカゾルおよびこれを含む塗料組成物 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月30日 |
特許 4822705 | 重質炭化水素油の水素化処理触媒組成物およびその製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月24日 |
特許 4822593 | 化粧料及びその製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月24日 |
特許 4818163 | アルミナ担体及びそれを用いた水素化脱金属触媒並びにそれらの製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月16日 |
特許 4818691 | ハニカム成形体およびその製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月16日 |
特許 4805156 | チタニウム含有シリカゾルおよびその製造方法、防汚被膜およびインク受容層付基材、ならびに記録用基材の再生方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年11月 2日 |
特許 4800637 | 炭化水素油の水素化処理触媒組成物および該触媒組成物を使用した炭化水素油の水素化処理方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年10月26日 |
特許 4794875 | 吸着剤の製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年10月19日 |
特許 4798908 | 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年10月19日 |
特許 4798909 | 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法 | 日揮触媒化成株式会社 | 2011年10月19日 |
49 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4842025 4841835 4837376 4837465 4837280 4829086 4822705 4822593 4818163 4818691 4805156 4800637 4794875 4798908 4798909
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日揮触媒化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟