※ ログインすれば出願人(株式会社片岡製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第1675位 14件
(2020年:第3088位 6件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第2213位 7件
(2020年:第2756位 5件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-194648 | レーザ加工装置、レーザ加工システム、ローテータユニット装置、レーザ加工方法、及び、プローブカードの生産方法 | 2021年12月27日 | |
再表 2020-162595 | 被検物質への感受性の判定方法、被検物質への感受性の判定装置、抗癌剤のスクリーニング方法、抗癌剤の候補物質の製造方法、学習済モデルの製造方法、学習済モデルの製造装置、および選抜方法 | 2021年12月 9日 | |
再表 2020-122225 | 細胞培養器具および細胞の処理方法 | 2021年10月21日 | |
特開 2021-168012 | 無人搬送車の走行制御システム | 2021年10月21日 | |
再表 2020-100788 | インスリン産生細胞の製造方法、及び組成物 | 2021年 9月27日 | |
再表 2020-100789 | インスリン産生細胞の製造方法 | 2021年 9月27日 | |
特開 2021-130123 | 溶接用治具及びレーザ加工機 | 2021年 9月 9日 | |
特開 2021-126740 | 加工機 | 2021年 9月 2日 | |
再表 2020-13090 | 神経様細胞の製造方法 | 2021年 7月15日 | |
特開 2021-76428 | 癌の罹患可能性の試験方法、癌の罹患可能性の判定装置、癌の罹患可能性の判定方法、癌の罹患可能性の判定に用いる学習済モデルの製造装置、癌の罹患可能性の判定に用いる学習済モデルの製造方法、および癌の罹患可能性の判定システム | 2021年 5月20日 | |
特開 2021-60945 | 無人搬送車のメンテナンスシステム | 2021年 4月15日 | |
特開 2021-41455 | レーザ処理装置 | 2021年 3月18日 | |
特開 2021-23965 | レーザ処理装置用の機械学習システム及び機械学習方法 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-13938 | レーザ処理装置 | 2021年 2月12日 | |
特開 2021-13939 | レーザ処理装置 | 2021年 2月12日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-194648 2020-162595 2020-122225 2021-168012 2020-100788 2020-100789 2021-130123 2021-126740 2020-13090 2021-76428 2021-60945 2021-41455 2021-23965 2021-13938 2021-13939
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社片岡製作所の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング